真っ赤なスイカ
いつもきららの木を応援してくださってる方からスイカをいただき、
スイカ割りを楽しみました(^-^)
「やった〜(^o^)スイカだ〜」「はやくたべたい」と喜んでいました。
スイカ割りスタート
当たったけど割れなかったー(><)
そっちじゃないよ、みぎ!みぎ!
お!あたった!!
綺麗に半分に割ることができました(^-^)
割れたスイカを美味しくいただきました。
ありがとうございました。
いつもきららの木を応援してくださってる方からスイカをいただき、
スイカ割りを楽しみました(^-^)
「やった〜(^o^)スイカだ〜」「はやくたべたい」と喜んでいました。
スイカ割りスタート
当たったけど割れなかったー(><)
そっちじゃないよ、みぎ!みぎ!
お!あたった!!
綺麗に半分に割ることができました(^-^)
割れたスイカを美味しくいただきました。
ありがとうございました。
たのしい りーふ 夏祭りをしましたo(^o^)o
縁日遊びを満喫しました。
射的の景品はいつもきららの木を応援してくださってる方からいただいたお菓子の詰め合わせ!
本当にありがとうございます。
射的
お菓子を狙って!
ヨーヨー釣り
小さな輪に苦戦しながらも欲しい色をねらって根気よく!
スーパーボールすくい
桶をかこってワイワイと!
輪投げ
欲しいお菓子はどれかな?
くじ引き大会もしました。
何が当たったかな?
昼食は焼きそばとフランクフルト、唐揚げ、たこ焼きでお祭りメニュー!!
お土産もいっぱいで楽しい1日になりました。
「プール♪プール🎵」と楽しそうな足取りで到着した子どもたち😊
今日は、プールに入りました!
友だちと大笑いしながら水に入り、水鉄砲で遊んだり潜ったりして遊び始めました😊
たのしい時間がさらに楽しくなる出来事が‥‥
スイカの登場です!!
大きなスイカをいただいたのです!!
少しひびが入ったところに指を引っかけて力を入れます!!!
‥
‥
‥
パッカーン!!
真っ赤です!!パクと口にする子どももいました😊
暑い日でしたが、プールとスイカで夏を感じながら時間いっぱい遊びました😊
ミュージックケアの始まり♪
エリックカールの絵本「できるかな体操」
これはお猿の腕の体操!「腕をゆらゆらゆすれるよー」
太鼓の時間
音をよく聞いてリズムよく叩いています。
輪チューブを使った協調運動!!
音楽のリズムにあわせて身体を動かします
フラットバルーン
今日の曲は「ツバメ」リズムにのって身体を動かすと自然と笑顔になれます。
後ろはダンスチーム!
最後はレインスティックの音でクールダウン。
優しい音に癒されます。
これで今日のミュージックケアはお終い(^-^)
今日は海の日。
たのしい りーふでは今シーズン初の水遊びをしました\(^-^)/
水鉄砲などで水をかけあって楽しみました。
水しぶきがキラキラ✨子どもたちの笑顔もキラキラ✨
今年もいっぱい水遊びを楽しむぞー!
今日は数年ぶりに晴れた七夕の日!
見本を見ながら七夕飾りを作り、短冊に願い事を書きました。
お菓子すくいゲームもしましたo(^o^)o
みんなの願いが叶いますように(^-^)
6月24日はドレミの日♪
たのしい りーふではリトミック指導員の職員が
毎週子どもたちに音楽療法を行なっています。
パネルシアター 「やおやのお店」で野菜や果物の名前でリズムうち。
輪チューブ みんなでリズムに合わせて動かします。
次のリトミックも楽しみだねo(^o^)o
今回の手作りおやつは栄養満点でヘルシーなおからパンケーキです。
ひっくり返すのもなかなか難しいのですか…がんばりました。
トッピングはそれぞれの個性がでますo(^o^)o
理事長をはじめ、職員がどんな紫陽花があるのか、見てもらいたいという思いで協力の元、沢山の紫陽花が集まりました。
本物の紫陽花を見て室内の壁面を作りました。
花弁をたてて貼るのがポイント!
たくさん貼らないといけなかったのですが、最後まで集中して作っていましたo(^o^)o
並べて写真を撮ると華やかで素敵!
完成した紫陽花がこちら!!
たのしい りーふにも綺麗な紫陽花が咲きました。
自由遊びの時間
様々なおもちゃから好きなものを選んで遊びます。
「一緒に遊ぼう!」と誘ったり、「おもちゃ貸して」等様々なやりとりが見られます。
笑顔あふれる大好きな時間の1つですo(^o^)o
外遊びも大人気!
水分補給も忘れずに!