放課後等デイサービス たのしい りーふ
活動日誌

今日の♪わくわく♪

放課後等デイサービス(きららの木 りーふ)&児童発達支援(たのしい)の合同プログラムは

♪わくわく♪で、奈良市総合福祉センターへ行きました!!

 

「じごくのそうべい」の読み聞かせから、はじまりの会がスタート★

いつもよりも大きな部屋で、よーいドン!と競争をしたり、

フラフープを使ってダンスをしたり、汽車になったり、

パラバルーンも楽しみましたよ(^^)♪たくさん身体を動かすことができました!!

 

 

 

 

お昼はみんなでお弁当を食べました。

昼食後は、和室でゆっくり過ごしたり、探検したり。

いつもはできない体験が、たくさんできました(^^)

♪ハロウィンな音楽活動♪

もうすぐハロウィンということで

今日の音楽活動はハロウィン仕様\(^_^)/

なななななんと!!!!

みんな魔女の帽子をかぶってプログラムに参加?

「10人のインディアン」の曲をカボチャにかえて歌ったり

ハロウィンの本を読んだりと盛りだくさん!!!

ハンドベル、鈴、タンバリン、カスタネットと

いろんな楽器を使ってリズムもとりました♪

    

ハロウィンを感じながらの音楽活動にみんな大喜びでした(*^。^*)

みんなのスーポーツフェスティバルへ行こう(*'▽')

今日は、橿原公苑の体育館で行われるみんなのスポーツフェスティバルへ参加しました。

りーふは5チームに分かれて参加(^^)/

まずは、おもしろドッチからスタート!!!

相手のコートに球をなげるみんなの表情は真剣。力いっぱい投げていました。

   

その次は、真剣ドッチと的当てに分かれて参加(´▽`)

子どもも大人も全力!!!!

   

「きゃーーー!!」と叫びながら逃げる子どもと職員・・・・・・( ゚Д゚)!!

優勝したのはなななななななんと赤チーーム

優勝賞品のうまい棒を嬉しそうに手にする子どもたちでした。

 

最後は、全員でハイ、ピース(*^▽^*)

たのしい1日となりました!!!!

敬老の日イベント

敬老の日イベントはマジックショーが開催されました!!

旗がたくさん箱から飛び出してきたり、扇子からお金が出てきたり、子どもたち、職員も大歓声!!

  

とってもたくさんのマジックを披露していただき、次から次へと出てくる不思議なマジックに

とても近くで見させて頂きましたが、たねが全く分からず「なんで???」と不思議そうな子どもたち。

マジックのお手伝いもさせて頂き、とってもうれしそうな子どもたち♪

職員も参加させていただきました!!最後はトミー田中さんとハイチーズ♪

  

とってもたのしい時間を過ごしました(*^▽^*)

 

☆☆☆ダンスイベント☆☆☆

職員の島がダンスの時は、けいとお兄さんになって(*^▽^*)

ダンスグループ『アップルロッカーズ』の仲間

ひびきお姉さんとくみこお姉さんを連れて

楽しい時間を届けに来てくれました!

     

「ハッピーシンゼサイザー」の曲に合わせダンスが始まると

みんなの顔がとってもいい笑顔になって

体も自然にリズムに合わせて動きだしています!

 

けいとお兄さんのブレイクダンスには

「すごーい」の声がいっぱい聞かれました。

   

ポッキーの曲に「じょいふる」が始まると

前に出て踊る子どももいて、みんなノリノリ~(*^▽^*)

みんなで「ようかいたいそう第1」も踊りました♪

最後はお兄さん、お姉さんとさよならハイタッチしました!!

  

 

華で厳るでプール開きヽ(^。^)ノ

まちにまったりーふのプール!!!!

今年は華で厳るでプール開きですヽ(^。^)ノ

子どもたちも初めての場所で緊張ぎみ・・・・

ワクワク、ドキドキのプール開きでした。

    

バケツやペットボトルで先生との水のかけ合いっこが始まりました!!!

みんな「きゃ~?」とおおはしゃぎ\(^_^)/

お天気も良く、外にマットを並べて寝転ぶお友だちもいました。

とても気持ちよさそ~う(・∀・)☆

  

最後はみんなで記念撮影(^^♪

先生も子どもたちも、みんなびしょびしょです!!!

お日様に負けないぐらいのステキな笑顔でした★

☆☆アロマ足浴☆☆

今回は、ぬる~いお湯で(*´▽`*)

オレンジのアロマオイルを入れてしました!

 

部屋中オレンジの香りでいっぱい!!

子どもたちは、「いいにおい~~~」と

足浴を楽しみながら、いい香りも楽しみました(*´▽`*)

 

先生に足の裏をマッサージされ

こしょばくてケラケラ笑う子 (*^▽^*)

キモチよくて目を閉じそうになる子 (~_~)

みんなでアロマ足浴を満喫しました (*^_^*)

 

いつもと違うレクリエーション???

今日は教育支援人材認証協会から「こどもパートナー」の増岡さんが

ボランティアで来て下さいました!!

 

本日のプログラム「レクリエーション」でした。

椅子取りゲーム

トンネルくぐりサーキット

パラバルーン

しゃぼん玉

絵本 手遊びをしました。パラバルーンはふわーとくる感じが

大好きでみーんなで楽しめました。

絵本は「はらぺこあおむし」みんなで歌をうたいながら

本を見ました。本に釘づけで、微動だにしない子どもたち。

「はらぺこあおむし」大人気~!! 

 

増岡さんプログラムが始まる前から子どもたちと仲良し♪

とっても優しい物腰に子どもたちはそばに行き

ひざの上に乗ったり、ニコニコ顔(*^_^*)

 

グーチョキパーで何作ろうでは、パーとパーでせんとくん(さすが奈良のかた 笑)

をしてくださった増岡さん。

子どもたちと楽しく過ごして頂きました。

 

カメラの調子が悪く、写真でお伝えできなくなり申し訳御座いません。

また来て下さるとお約束して頂きましたので、

次回は楽しい様子を見て頂きますので乞うご期待!!

おにぎらずDAY(*^▽^*)

今日のクッキングは今流行りの「おにぎらず!!!!」

具材は、ツナマヨとハムチーズ卵(^^)/

上手にのりにご飯をのせ好きな具材をのせました。

  

具をのせた後は、のりを折り紙のように折って包みます。

  

そして出来上がったおにぎらずが・・・・・・ジャーーーン(´▽`)こちらです!!!

 

それぞれ個性あふれるおにぎらずが完成(*^▽^*)

みんな「おいしい~」「おかわり~」と大人気でした!!!!

九条公園にいこうヽ(^。^)ノ

今日は九条公園へ行ってきました(*^。^*)

昨日の天気予報は雨だったのですが・・・なんと青空が広がる快晴に!!!

九条公園につくと、みんな急いでなが~~~いすべり台へ。

  

「おしりがガタガタする~」「もう1回!!」と

大人気のすべり台でした(^^)/

   

他にも鉄棒をしたり、木の棒の上をバランスをとって渡ったり(^^♪

そして今日はシャボン玉にもチャレンジしました♥

風を感じながらのシャボン玉もすべり台に負けず大人気でした♪