放課後等デイサービス たのしい りーふ
活動日誌

明治ホールディングス株式会社の株主の皆様よりいただきました(^-^)

明治ホールディングス株式会社の株主の皆様よりご寄贈いただきましたお菓子のプレゼントが届きました(^-^)

「コロナの社会情勢の中、大変なことが多いと思いますが、お身体を大切にお過ごし下さいませ。」

「受け取られた方々の元気や笑顔につながればと思います。」

「みなさんがHappyになれますように・・・。」

などあたたかいお気持ちの込められたメッセージも添えられていました。

昨年に引き続き、たくさんのお菓子をありがとうございます(^-^)

 

明治ホールディングス株式会社の株主の皆様より頂いたお菓子をプレゼントとさせて頂きました。

子どもたちはたくさんのプレゼントに大喜びでした(^-^)

正月遊び

新年明けましておめでとうございます。

今年も宜しくお願いいたします。

 

正月遊びをしました。

『坊主めくり』『福笑い』『すごろく』普段はしない遊び、

その中から気になる遊びを選びました。

 

『福笑い』 かわいい豚になるかな?

 

『坊主めくり』 ハラハラドキドキ

 

『すごろく』 1番にあがれるのは誰だ?

ならまち資料館南館長よりいただきました♪

今年もコロナ感染対策で「ならまち資料館」の南館長サンタさんが庭の方からプレゼントを持ってきてくださいました(^-^)

子どもたちはサンタさんが見えると「あ!!サンタさんだ〜」「やったー!!」と喜んでいました。

今年はハンカチをいただきました(^-^)

毎年プレゼントをありがとうございます(^-^)

 

 

コロナの感染が増える中、タオルのプレゼントをありがとうございます(^-^)

子どもたちはたくさんのプレゼントに大喜びでした(^-^)

芋掘り‼︎

生活介護のお兄さん・お姉さんが育てたお芋を掘りに華で厳るへ行きました(^-^)

天気も良く少し暑いくらいでした。

軍手をして、準備をし掘っていきました。

 

「うわ〜‼︎こんなに大きいお芋が取れた‼︎」

「こんな小さいのもある〜」

と嬉しそうに掘っていました(^-^)

 

お芋と一緒に写真を撮りました♪

みかん狩り!!

今日は「天理観光農園」にみかん狩り🍊へ行きました。

朝は雨が少し降っていましたが、到着する頃には晴れてみかん狩りをすることができました。

到着して、坂を降っていきみかん🍊の場所まで転がらないようにゆっくり歩いていきました。

 

初めてみかん狩りをする子どももいましたが、

職員の見本を見て上手に取っていました。

取ってすぐに皮をむいて「美味しい〜」といって食べていました。

 

みかんを袋に入れている途中でみかんが転がるハプニングがありましたが、

楽しいみかん狩りになりました(^○^)

最後にみんなで写真を撮りました(^-^)

 

 

ピン作りとボーリング大会‼︎

造形活動でボーリングのピン作り‼︎

まずは水の入ったペットボトルをみんなで「せーの」と言って振りました。

すると……

 

みるみる透明が色んな色に変わると

「うわ〜‼︎すごい‼︎」と歓声が上がりました。

 

ペットボトルに色がついたら、シールやマジックを使って模様をつけて

1人1人個性のあるピンの完成‼︎

 

次の日は作ったピンでボーリング大会をしました。

2レーンに分かれて、手作りのピンが倒れると拍手で盛り上がりました(^-^)

 

たくさんのお菓子をいただきました(^-^)

お世話になっている大和ハウス工業株式会社の濱田さまより、

きららの木の子どもたちに沢山のお菓子をプレゼントしていただきました。

 

お菓子を選び終わるとすぐに開けようとしたり、たくさんのお菓子でどれにしようか迷ったり、嬉しくて笑みが溢れている子どもたち(^o^)

 

子どもたちの笑顔で職員も元気をいただきました(^-^)

感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。

おめでとう そして ありがとう

今日はたのしい りーふ10年目の記念日のお祝いをしました。

(5月1日なのですがお休みなので)

皆様のおかげで11年目を迎えることができ子どもたちと

一緒に江川美奈子理事長に挨拶に行きました。

お花のプレゼントと共に、

みんなで「ありがとう」と伝えると

「みんなのおかげだよ~大好きだよ~(^-^)」と言われ、

照れながら、嬉しそうな子どもたち(^-^)

 

 

すると優しそうなおじさまが・・・

なんと!!いつもお世話になっているフードバンク奈良の方が

ご挨拶に来て下さいました。

「いつもありがとう」とご挨拶をして、一緒に記念撮影。

ふたつのうれしい出来事があり、幸せな1日となりました。

 

 

 

 

 

明けましておめでとうございます(^-^)

明けましておめでとうございます。

本年もどうぞ宜しくお願い致します。

 

1月4日

お正月遊び!!

かるたや坊主めくり、福笑いに分かれました。

「ぼうずでた~」「ひめでてほしい~」などといいながら楽しみました(^-^)

 

1月5日

初詣!!

「大和國 登美山鼻高 霊山寺」へ行きました。

 

本堂に着き、順番に「元気に過ごせますように!」や「早くコロナが終わりますように!!」など

それぞれが二礼・二拍手・一礼をし、お参りをしました。

 

 

1月6日

書道!!

今年は丑年ということで「うし」「牛」「丑」のお手本を見ながら半紙に書きました。

 

クリスマスデイ♪

12月23日から12月25日はクリスマスデイでした!!

 

12月23日!!

クリスマスデイでオーナメント作りをしました(^^)

 

のりやペンなどを使い、それぞれかわいいサンタクロースの出来上がり!!

 

作ったあとは、あわてんぼうのサンタクロースがプレゼントをもって来て嬉しそうな笑顔が見られました♪

 

12月24日

今日はクリスマスイブ♪

今年は新型コロナウイルス感染対策で「ならまち資料館」の南館長サンタが庭の方からプレゼントをもってきてくれました!(^^)!

今年もみんな大好き「レインボーラムネ」をいただきました。

子どもたちはサンタさんが見えると「あ!サンタさんだ~」「やった~!!」と窓の方にきて喜んでいました!(^^)!

毎年プレゼントをありがとうございます♪♪

 

椅子取りゲームでは、クリスマスソングで楽しみ、盛り上がりました!!

 

 

12月25日

クリスマス当日!!

 

まずは職員から歌のプレゼント「ジングルベル♪」!!

 

 

みんなで「赤鼻のトナカイ」と「あわてんぼうのサンタクロース」を歌ったり、合奏しました♪

 

椅子取りゲーム!!

ルールを守って、楽しみました!!

 

最後に明治ホールディングス株式会社の株主の皆さまよりいただいたお菓子をもらい、嬉しそうでした!!

 

 

24日と25日の昼食です!!

いつもいろ葉で美味しいランチを担当している白井(元奈良東養護学校管理栄養士・畿央大学講師)がサンタカップケーキを作ってくれました!!

そのケーキに飾り付けをして美味しくいただきました♪