一足早いクリスマスプレゼント
明治ホールディングス株式会社株主の皆様よりお菓子のクリスマスプレゼント(^-^)
ダンボールを開けると大好きなお菓子がいっぱい!!みんな大喜びでした。
お菓子を持ってハイチーズ!!
お菓子のタワー!凄い!!
明治ホールディングス株式会社株主の皆様、毎年ありがとうございます。
明治ホールディングス株式会社株主の皆様よりお菓子のクリスマスプレゼント(^-^)
ダンボールを開けると大好きなお菓子がいっぱい!!みんな大喜びでした。
お菓子を持ってハイチーズ!!
お菓子のタワー!凄い!!
明治ホールディングス株式会社株主の皆様、毎年ありがとうございます。
今日は中庭で空手体験(^ ^)
元気に声を出して体を動かしました。
準備運動のラジオ体操は鳥見地区社会福祉協議会様主催の「とりみ青空食堂」に参加しているみなさんも一緒に!
子どもたちと職員もコーンご飯とフランクフルトをいただきました!
いつも以上に楽しい1日になりました。
ありがとうございました。
たのしいりーふのみんなでお弁当作りに挑戦!
ランチボックスを選ぶところからスタート。
おかずとおにぎりの味を自分で選んだら好みのバランスで盛り付け!
好きがたくさんつまったオリジナルランチボックスができました。
とっても美味しそう(^^)
食べているみんなの顔もいつも以上に輝いていました。
今日は戸外活動で『平城宮跡』へ行きました(^。^)
歩いていると少し暑いくらいの気候でしたが、風が吹いていて気持ちがよかったです(^-^)
第一次大極殿 高御座の中に行ってみよう!!
キラキラしてて綺麗だね(^ ^)
スタンプも自分で押しました(^。^)
みんなで写真を撮りました!!
最後は綺麗な銀杏の木の前で(^-^)
散策しながら秋を感じることができました!!
30日、31日はハロウィンイベントをしました。
まずは着たい衣装を自分で選び、仮装をしました。
衣装を選び終わると、外にいきました。
理事長、副理事長、いろ葉、瑞い実のお兄さんお姉さんに協力してもらい
1人ずつ「トリック オア トリート」と言いお菓子をもらいました(^。^)
みんなで「Happy Halloween」で記念撮影をしました(^-^)
今日は、生活介護のお兄さん、お姉さんが育てたお芋を掘りに行きました。
華で厳るに到着して、まずはつるを取ることから始まりました。
つるを取るとたくさんの虫が出てきて喜んでいる子、逃げる子いろいろでした(^。^)
みんなでつるの綱引きの始まり!!
次はいよいよ芋掘りの始まり!!
土を手やスコップを使って掘り、お芋が見えてくると
「出てきた〜(^-^)」「いっぱい取れた〜(^-^)」
と嬉しそうに取っていました(^-^)
最後にお芋と記念撮影!!
良い天気にもなり、季節の行事で良い経験にもなりました。
お兄さん、お姉さん、ありがとうございました(^o^)
法人より子どもたちにどうぞとたくさんのおもちゃが(^-^)
その中には、人気のある音のなる本や線路、パズルなどがありました。
お披露目会をすると「たくさんのおもちゃや〜」「はやくあそびたい!」「ワンちゃん!!」と喜んでいました(^o^)
早速開封し自由遊びで遊びました。
音楽を聞いたり犬で遊んでいました(^-^)
犬の名前は茶色が『もも』、ベージュが『ここ』です(^-^)
『もも』と『ここ』は24種類の芸もできて面白いです(^。^)
こちらの犬の名前は『おさむ』です(^。^)
わんわんと鳴いて歩いている姿が可愛いです(^-^)
「かわいいね(o^^o)」
子どもたちは犬に話しかけて遊んでいる様子が見られました(o^^o)
魚釣り!!
うまく釣れるかな?
線路を繋げて車も走らせました(^-^)
たくさんのおもちゃをありがとうございます(o^^o)
みんなで大切に使いたいと思います(^。^)
今日は「芸術の秋 みんなで作品作り」でイチョウの木を描きました。
綿棒を束にしたものを1人1つ持ち、ポンポンとして描いていきました。
完成が近くなってくると、遠くから見て「あそこもう少しする」など意見を出しながらきれいなイチョウの木完成しました(^-^)
今日は作って遊ぼうのプログラムで「万華鏡」を作りました。
紙コップを黒く塗って貼り合わせたコップに竹串を使って穴を空けました。
紙コップの周りにシールを使って好きな装飾をしました。
万華鏡の完成(^-^)
出来た万華鏡を電気の方を見て覗きました。
子どもたちは、「うわー!!きれい!!」「キラキラしてる!!」
と言いながら覗いていました。
覗いた感じは、、、
すごくきれいに見えていました(^o^)
今日は、新型コロナウイルスの影響でイベントが減っていて楽しいことが減っていますが、
たのしい りーふではお祭りをしました。
お祭りが始まる前には「きょうのおまつりたのしみ〜」
「どんなことするんだろう?」と楽しみにしている様子でした。
子どもたちと一緒に江川理事長と奥田副理事長もお祭りに参加〜!
子どもたちも大喜び(^ ^)
スーパーボールすくい!!
「おおきいスーパーボールをすくうのはむずかしい〜」
と言いながらみんな上手にすくえてました。
くじ引き!!
くじを引いて、書いている数字を自分で探して開けました。
何が当たるかな!?
お菓子釣り!!
紐を一本選んで「せーの」で引きました。
コイン落とし!!
水槽の中のびんに入れるのはなかなか難しいのです。
ヨーヨー釣り!!
「やったことないけどできるかな?」
「やった〜とれた!!」と嬉しそうでした(^-^)
新型コロナウイルス感染対策をしっかり行いながら引き続き楽しめるようにしたいと思います。