突然の乱入者!?
水遊びの様子(^-^)
スイカを持った突然の乱入者が!?
子どもたちと一緒に参戦(^-^)
スイカ割りの始まり!!
「もっと前」「右!」「左!」と盛り上がりました(^-^)
参戦後はずぶ濡れの江川理事長でした(^o^)
水遊びの様子(^-^)
スイカを持った突然の乱入者が!?
子どもたちと一緒に参戦(^-^)
スイカ割りの始まり!!
「もっと前」「右!」「左!」と盛り上がりました(^-^)
参戦後はずぶ濡れの江川理事長でした(^o^)
手を使ってひまわりを描きました(^-^)
みんなで描いたひまわりを玄関に飾りました(^-^)
ぜひ見に来てください(^-^)
スイミーの絵本を読んで大きなさかな作り!!
1人1人の手形で大きなさかなの完成!!
ヨギーニ近藤さんと一緒に初ヨガ体験!!
吹き戻しを使って呼吸の練習もしました(^-^)
ミ•ナーラさんの金魚ミュージアムに行ってきました(^-^)
様々なフォトスポットで写真を撮って楽しみました(^ ^)
今日は近くのお宅に咲いているバラを見に行かせていただきました。
赤やピンク、黄色などいろいろなな色がありました。
『このいろきれい』『すごいおおきい〜』と話をしながらお気に入りの一輪を探しました(^-^)
今日は長年お世話になっている奈良町資料館の南館長と上田さんが「第1回 春の音楽の集い」を開いてくれました♪
久しぶりの全事業所が集まってのイベント!!
上田さんの美声にあわせて歌って踊って、ジャンケン大会もあって大盛り上がりでした٩(^‿^)۶
南館長・上田さんありがとうございました。
今回の造形は桜の壁面🌸
ストローの先を切ってスタンプにして作りました。
みんながたくさん花を咲かせてくれたのでたのしい りーふの玄関が華やかになりました(^-^)
ぜひ見に来てください!!
今日は足浴をしました😊
お湯にオレンジの匂いのアロマを入れると部屋の中がいい匂いにつつまれました(^-^)
お湯に足をつけると「温かい〜」「気持ちいい〜」と言いながらリラックスしていました☺️
「しもやけでもつけていいの?」と職員に質問をしている子どもに
「自分で揉んでマッサージするのもいいよ」と話もしていました(^-^)
2月3日は節分!
豆まきをして鬼退治👹
造形活動では鬼を作りました。
みんなが鬼を退治してくれたので今年もhappyな1年になりそうです。