放課後等デイサービス たのしい りーふ
活動日誌

信貴山のどか村へ!!

 

のどか村に到着して、みかん狩りの場所へ

1時間みかんを取ったり、食べたり…

 

 

 

 

暖かい日差しのもとみんなで食べるお昼ごはんは

おいしいね(^-^)

 

昼食後は少し自由時間を楽しみました(^-^)

 

 

フードバンク奈良さん、ありがとうございました。

季節の味覚を楽しむことができました(^-^)

ボール投げ(たのしい りーふ2単位)

放課後等デイサービスたのしい りーふ(2単位)

 

この日は、ボール投げのプログラムです!

ぶら下がっている大きさの違うフラフープにボールを投げて通します。
フラフープには、それぞれ点数がついています。

フラフープに10回ボールを通して合計の点数を計算します。

 

フラフープにボールが通ると「よっしゃー!」と喜びの声が上がります😊

点数が高いフラフープにボールを通すまで何度もチャレンジする子どももいました。
諦めず頑張った分、ボールが通ったときは喜び倍増😊

10回ボールをフラフープに通したあとは計算です!「計算する紙ちょうだい」と言って職員から紙を受け取ると計算を始め、答えを出した後に「計算機ちょうだい」と、答え合わせをする子どももいました。

10回分の点数を足す途中でわからなくなる子どももいましたが、それぞれのペースで答えを出すことができました😊

 

お弁当作り!!

今日はクッキングでお弁当作りをしました(^-^)

お弁当のメニューは、

『ささみチーズのピカタ』『ブロッコリーのチーズ焼き』『人参・ピーマン・ちくわのきんぴら』『卵焼き』『ウインナー』『ミニトマト』でした。

おかず作りは、グループに分かれて協力して作りました。

 

 

おかずの完成!!

 

お弁当箱を選び、自分のお弁当は自分で詰めました(^-^)

 

 

お弁当の完成!!

 

みんなで美味しくお弁当をいただきました(^-^)

 

Happy Halloween

30日、31日はハロウィンイベントをしました(^-^)

まずは、沢山の仮装の衣装の中から着たい、付けたいものを自分で選びました。

 

 

着替えたあとは、生活介護のお兄さん・お姉さんに「trick or treat!!」と言ってお菓子をもらいに行きました。

 

江川理事長、奥田副理事長からも(^-^)

 

ドラえもんさんからも(^-^)

 

仮装をし、沢山のお菓子をもらいハロウィンイベントを楽しみました(^-^)

 

ジャック・オ・ランタン

造形活動でジャック・オ・ランタンを作りました。

袋に好きな色の花紙を丸めて入れて顔のパーツをつけたら完成!

室内が一気にハロウィン風になりました。

 

花紙をたくさん丸めて袋に詰めます。

根気よく頑張りました。

 

 

たのしい りーふでは

今年もハロウィンイベント開催します。

お楽しみに♪

身体が弾む 心も弾む

10月2日はとびの日

トランポリンを使って体幹を鍛える運動をしました。

飛んでいるとココロも弾んで自然と笑顔に(^ ^)

 

 

 

 

キャベツ焼きを作りました。

手作りおやつでキャベツ焼きを作りました♪

卵をきれいに割るのは絶妙な力加減が必要!

卵を割るのも微細運動の訓練です。

きれいに割れても、崩れちゃっても頑張って作ったキャベツ焼きはサイコー(≧∀≦)

 

 

 

生地をのせます。1人おたま1回

 

上手にひっくり返せるかな?

 

お皿に盛り付け

 

みんなでいただきます(^-^)

色々な楽器で演奏🎶

今回のリトミックは色々な楽器に挑戦。

カリンバ、レインスティック、 カエルのギロ、バンブーマラカスがありました。

順番に回して様々な音色を楽しみました。

どれも癒し系の音色でゆったりリラックスできました。

 

 

 

子どもたちの笑顔(^-^)

今回のふれあい広場はふくちゃんがきてくれました♪

初めの頃は触れなかった子も触れるようになって

ももちゃん、ふくちゃんと仲良しの子どもたちが増えました。

子どもたちのこの笑顔o(^o^)o

ふくちゃん全力の愛情表現(^-^)

 

避難訓練(火事)

この日は避難訓練(火事)をしました。

火事についての紙芝居や視覚支援カードなどを使って行いました。

 

真剣に話を聞く子どもたち。

 

火事についてのクイズでは、

「油がたくさん入った天ぷら鍋からに火が出ました。どちらが正しいでしょう?」という問いに手を挙げて答えています。

答え合わせです。

「合ってた」や「こわいな」と言う子どももいました。

 

外に避難するか、押し入れに避難するかの問いです。

 

それぞれが考え、正しい行動が何なのかをみんなで確認しました。

最後は、ここたのしい りーふで火事になったらどこから避難するかも確認して、命を守る行動と避難の必要性をみんなで学びました。