放課後等デイサービス(重症心身障害児) 日向ここ(ひなたここ)
活動日誌

音楽療法「音楽ひろば」

「音楽ひろば」 みんな音楽を聞いて演奏して、楽しんでいます♫

 

最初はギター♪ はじまりのうた

弦に指をかけて音が響きます(^^♪

 

 

 

 

エッグシェイカーという楽器で「豆まき」の曲にあわせて「おにはーそと」「ふくはーうち」♬

 

 

みんなで合奏しました!

いろんな楽器でいろんな音で楽しめました♪

 

サンタさんありがとう

今日はクリスマス。日向ここにサンタクロースが来てくれました

大きな袋から出てきたのは、触ると音の鳴るピアノマット🎹

 

 

手や足、体全体で触れて、いっぱい遊ぼうね。

 

日向ここに来てくれたサンタさん、ありがとうございました。

 

クリスマスツリー

もうすぐクリスマス🎵

 

製作でクリスマスツリーを作りました!

みんなの好きな色はどれかな?

ツリーの色を選びます♪

 

 

 

ツリーにフェルト玉をつけました☆

みんな集中してつけています!

 

 

最後に、大きな星をつけて完成!!

 

いろんな色のツリーができたね(^_^)v

ハロウィン

10月の製作はみんなでハロウィンの準備をしました!

自分で選んだ絵の具の入ったペットボトルに水を入れて色水おばけを作ります。

 

 

ペットボトルを力いっぱい振ると水の色が変わり、その様子をじっと見つめます。

水の動く感覚が手のひらから伝わってきます☆

からだで冷たさも感じました。

 

 

いろんな色の色水おばけができました(^_^)

日向ここの窓から太陽の光をあびて、かわいいおばけが勢揃い。

 

 

ハロウィンパーティーをみんなでたのしみました♪

 

 

秋さがし

秋をさがしに九条公園に行きました。曇り空で雨が降らないか心配しながら、みんなで出発!

心配していた雨も降らず、散策はじまり。公園内を歩くと木々は色づきはじめていました。

散策始めてすぐ、ローラー滑り台が目に入りました。

「大きな滑り台、みんな滑りたい?」ときくと、笑顔で返事をしたり、体を動かして返事をしてくれる人。

順番にすべりました。

楽しんでいるみんなの表情がとても生き生きしていました。

夏の暑さと違い、心地よい風を感じることができました。

 

 

 

 

シャボン玉が風にのってたくさん飛んでいきました!

天気の良い日に中庭でシャボン玉をしました^_^

シャボン玉が子どもたちの目の前に風にのってくると、目を大きくひらいて見て、たくさん笑顔がみられました🎵

手を動かしてシャボン玉に触れたりできて、楽しい時間を過ごせました(^^)

バラをみにいったよ

初夏を思わせる良いお天気の日にきれいに咲いたバラを見に行きました。

ご近所の方が愛情を一杯に育てられたバラです。

みんな、いい香りがしますね。

「いいにおい!」思わず笑顔になります。

 

 

きれいな花吹雪にキラキラ輝く瞳はくぎづけです。

 

また咲く頃にみんなで見に行こうね。

 

 

 

 

 

 

 

春が来た(^_^)/

ちょうちょを見た次の日に、昨日のちょうちょを思い出しながら、みんなで製作しました♪

 

 

 

 

ちょうちょの顔の表情を描いたり、羽の色を選んだりして、いろんなちょうちょができました(^_^)/

 

 

みんなが作ってくれたちょうちょは日向ここのお部屋の中を飛んでいます♫

今日はひな祭り♪

製作でみんなで作ったひな人形(*^-^*)

 

 

着物を選んでペットボトルに張り付けて、マジックで顔の表情を描きました。

いろんな表情のおひな様ができました♪

 

桃の花も飾って、お祝いしました(^^)/

2月は節分!

みんなで新聞紙を赤色や青色の袋に入れて大きな大きな鬼を作りました(*^O^*)

角や目をみんなでクレパスで、描き描き♪

 

 

 

いろんな模様ができました♪今にも動きだしそうです(^_^)/

鬼はそと~♪福はうち~♪