生活介護 華で厳る(はなでかざる)
活動日誌

☆1月クッキング★

1月のクッキングは3回あります♪

1回目は「おでん」

2回目の今日は「牛丼」でした!!

昨日の買い物の時から「牛丼楽しみ~!!」「牛丼大好き!」と

楽しみにされている方がたくさん(^^)

今日の朝礼では「牛丼が楽しみで朝ご飯を抜いてきました」と

話す職員も(笑)

牛丼は大人気です!!!

 

牛丼のほかに「具だくさん味噌汁」「酢の物」も作りました

 

☆酢の物担当☆

 

☆お味噌汁担当☆

 

☆牛丼担当☆

 

☆お米洗い担当☆

牛丼を作るのは初めてでしたが・・

皆さんの手際の良さに職員もビックリです(^^)

 

完成はこちら!!

 

次のクッキングは来週です♪

「カレー作り」頑張ります(^^)/

やっぱり仲間と協力して作るご飯は最高に美味しいです!!

 

 

 

 

 

 

 

 

華で厳る 新年会!

今日は2018年の新年会でした。

そして、初メニューにも挑戦!!

「おでん」と「手まり寿司」

を作りました♪

 

今日のおでん種は、ほとんど手作りしたんです(^^)v

餅巾着には丸もちを一個入れ、ボリューム満点でした!

変わり種は長芋とプチトマト。

  

 

出来上がりを楽しみにしながら、手まり寿司も作りました。

みなさんすっかり手馴れていて、さすがです(^^)v

 

午後からは1人1人新年の目標を発表し、

最後の締めは、大納言あずきたっぷりのおぜんざい!

トースターでおもちが焼き上がる様子を見て、

「わぁーふくらんでる」

と、歓声が上がっていました。

  

 

寒さなんて何のその!!

心も身体もポカポカな一日となりました(^^)

きららの木 成人式

本日はあやめ池にあるイリスウォーターテラスにて

きららの木成人式を行いました。

 

今年は8名の利用者様がご成人されました。

おめでとうございます。

またご家族の皆さま、今日の日を迎えられたことを心からお喜び申し上げます。

生まれて20年、利用者様の命を繋ぎ、溢れんばかりの深い愛情で育ててこられたことと思います。

職員一同も20歳のお慶びを共に祝うことができ感無量です。

  

豪華で美味しい料理、8名の20年間の生い立ちのスライドショー 。

利用者様からのプレゼント、職員の心を込めた歌のプレゼント

そして本日出席できなかったきららの木の職員からのプレゼント

イリスのスタッフのサプライズダンス。

どれも感動、笑いありの時間となりました。

今日の感動を胸に職員一同これからも利用者様と共に楽しく生きていきたいと思います。

ご成人された8名の利用者様、本当におめでとうございました。

華で厳る、初ツアー!

新年あけましておめ でとうございます。 

 

それぞれのお正月を過ごし、みなさん元気に来られました!

そうです!今日は華で厳るの仕事初めです!!

 

お天気も良く、まずは壱分にある往馬(いこま)大社に初詣に行って来ました♪

順番を待って、それぞれ参拝しました。

みなさん何をお願いしたのかな~(^^)

私は「今年もみんなが楽しく、健康で過ごせますように」と、お祈りしてきました。

  

 

午後からは、今年一年の個人目標を考えました。

私はこれ!とすぐに決まった人や

ん~、あ~でもない、こ~でもないと、中々決めれない人もいました(笑)

 

 

さぁ、今年も色んな楽しいことが待っています\(^o^)/

みんなでいっーぱい楽しみましょう(^^)v

 

今年もよろしくお願いします。

☆今年最後の華で厳る☆

今年最後の華で厳るは・・・。

 

「挨拶まわり」「門松作り」「大掃除」と大忙し!!

 

☆挨拶まわり☆

「いろ葉」と「きらら」に今年最後のご挨拶♪

「今年一年お世話になりました。来年もよろしくお願いします!!」

 

☆大掃除☆

一番皆さんが集まる場所!!!

一番思い出が詰まった場所の大掃除をして

今年の掃除は終了!!!

 

☆門松作り☆

立派な門松も完成しました(^^)/

門松と共に記念撮影!!!(^^)

皆さん今日も素敵な笑顔です♪

 

 

午後からは「今年一年の振り返り」のスライドショーで締めくくり!!!

「うわ~♪スイカ美味しかったね!」「旅行たのしかった~♪」と

思い出話に大盛り上がり!!!

 

今年一年たくさんの笑顔!たくさんの感動の涙がありました・・・。

また来年も皆さんと素敵な思い出を積み重ねていきます。

 

来年のブログもお楽しみに(^^)/

 

 

 

 

 

 

今年もサンタがやってきた♪

いろ葉にサンタがやってくると聞いて・・・

昼食を早めに済ませ数名の方で会いに行ってきました♪

 

サンタの姿が見えると歓声が(^^)

感極まって涙される方も・・。

ひとりひとりにプレゼントのお菓子もありました!!!

お菓子は奈良町資料館の南館長より頂きました(^^)/

プレゼントありがとうございます。

サンタさんのおかげで今日も素敵なクリスマスとなりました♪

来年も来てくれると良いな・・・(^^)

 

 

 

☆メリークリスマス☆

今日はクリスマス会(^_^)/

 

午前中はクッキング♪

クリスマスにちなんで「チキン・スパゲッティ・ポテトサラダ・コーンスープ」

を作りました(^^)

最近ではあまり使うことのない「缶切り」にも挑戦!!!

「どうやって使うの?」「なかなか動かない!!」と悪戦苦闘しながらも

蓋を開けることができました。

 

そして!! 

出来上がりはこちら!!!

お気付きですか?

ポテトサラダが雪だるまの形になってるんです♪

デザートのアイスクリームもあり豪華です(^^)

皆さん美味しさに大満足の昼食でした!!

 

午後からは「チーム対抗クイズ大会!!」

3チームにわかれて戦いました♪

アニメ・昆虫・クリスマス・職員の幼少期時代の写真と

色々なジャンルのクイズがあり、大盛り上がりで終わりました(^^)/

一番盛り上がったのは・・・

やはり職員の幼少期時代の写真でした!!(笑)

 

ゲームの後にアイスクリームを食べて休憩していると・・・

サンタクロースが!!!

「明治製菓」様から頂いたお菓子をプレゼント♪

あっという間の楽しい1日でした!!

 

☆最後に記念撮影☆

メリークリスマス!!

 

残りは門松作りの完成!!大掃除!!に向けて頑張ります(^^)/

 

 

 

 

 

 

 

 

☆今日の華で厳る☆

今日は種から育てた「葉牡丹」と門松に使用する竹を

いろ葉・たのしい・りーふ・きららにプレゼント(^^)/

☆いろ葉☆

竹の重さにビックリされている方も!!

立派な門松で玄関を華やかにしてくださいね♪

☆たのしい・りーふ☆

先輩から後輩へ・・・

「プレゼントです♪」「ありがとう(^^)」笑顔がいっぱいでした♪

☆きらら☆

設置も完了(^^)v

皆さんに喜んでいただけて良かったです♪

 

そして!!!!

今年も苺を植えました!!

去年は凄くあま~い苺ができたので

今回も期待大です♪

来年への楽しみが一つ増えました(^^)

 

今年も残り僅かとなりましたが、クリスマス会、門松作りと楽しみがまだまだ残っています!!!

笑顔いっぱいで頑張ります(^^)v

 

 

 

 

 

完成しました。

先日葉牡丹を植え替えた星形の花壇を、みなさんの絵で飾りました!

「何を描こうかな」「どんな絵がいいかな」筆を持ちながら悩む方、好きな本を開いて描きたい絵を探す方…。ペンキで描くのは少し難しかったけれど、色鮮やかな絵がたくさん描かれました。

 

    

 

 

そして外の花壇にはめ込んで…。

 

 

完成です!

 

  

 

夜にはイルミネーションも光りますので、みなさん、見にきて下さいね。

 

 

今年一年を振り返り

今年も残りわずか、華で厳るでは忘年会クッキングをしました。

クッキングと言ってもいつものクッキングとは違い、B級グルメクッキング(^^)/

メニューはみんな大好きな、たこ焼き・塩焼きそば・わかめスープ!!

  

 

 

作る前の説明を聞いて利用者からは、

「たこ焼きは丸く作れるかな?」

「ひっくり返すのが難しい!」

「たことウインナー大好き!早く食べたい!!」

などとコメントを頂きました。

出来上がるとみなさん美味しそうに完食されました。

 

 

午後からは、一年の最初に立てた目標を振り返り前に出て発表しました。

「今年一年元気に過ごせた」

「運動を頑張った」

「笑顔で一年を過ごせた」

など、思い思いの一年を振り返り、感想を述べてくれました。

 

  

 

残り二週間程ですが、みなさん元気に楽しく過ごし、新しい一年を迎えたいです。