生活介護 華で厳る(はなでかざる)
活動日誌

「第5回いこいこまつり~集って 笑って つながって~」

今年もかざぐるまで行われた「いこいこまつり」に参加しました(*^^*)

  

生駒市長小紫さん、いこま福祉会関谷理事長のご挨拶で、

いこいこまつりがスタートしました。

華で厳るは昨年と同じくフランクフルトの販売です

昨年は500本でしたが、今年は100本も多い、600本に挑戦しました!!!

さあ~!販売スタート!!!

     

「いらっしゃいませ~」「おいしいフランクいかがですか~」「ありがとうございます!」と

皆さん最高の笑顔で接客です!!(^^)/

 

いろ葉と華で厳るの仲間も、フランクフルトを買ったり、

スポーツチャンバラに挑戦したり、ダンスを見たりと、おまつりを楽しみました♪

 

 

  

売れ行きは順調で、なんと!!!12時半には完売!(^^)!

完売記念にハイチーズ!!!

 

 いこま福祉会の関谷理事長さんとも一緒に写真を撮って頂きました!!

ありがとうございます(^^)

今年もたくさんの方と出会い、たくさんの方とつながり、

とても貴重な一日を過ごすことができました。

このつながりを大切にし、大切なつながりを広げていけるよう頑張ります

来年もよろしくお願いします!!

 

10月誕生会

今日は10月の誕生会です!

たまたまおひとりの方だけでしたので、

祝福独り占めの誕生会となりました。

今回のケーキは...、ご本人の好きなチョコケーキにしました!

 

  

チョコレートを湯煎して、溶けてきたチョコを、

クリームを混ぜ、こねこね「美味しくな~れ」と念を込めながら皆でこねました(^^)/

 

 

後はフルーツの準備。そして会場の飾りつけ!

 

  

完成です!ちょっとフルーツ盛りすぎたかな(笑)

 

 

そして、仲間の弾くピアノでハッピバースデーのうたを皆でプレゼントしました。

 

 

みんな、美味しいと好評でした。

 

10月の誕生日、おめでとうございます!!

素敵な一年になりますように!(^^)!

200株!

茄子や、オクラなどが終わってさみしくなったいろ華畑の畝に、

今日はみんなで玉ねぎを植えました!

 

 

まずは、畝にマルチをひいて土を被せます。

 

  

そして、玉ねぎの苗を植えていきます。

その数、200株!

 

収穫出来たらまたみんなで、美味しくいただきましょう!

楽しみだぁ~(^O^)

10月のクッキング?

秋も深まり、食が美味しい季節です(^^)v

10月の華で厳るクッキングご紹介したいと思います!!

 

10月3日  炊き込みご飯 和え物 味噌汁

華で厳るで収穫した野菜もたっぷり使ったヘルシーメニュー♪

でも、味はしっかりとしていてとても美味しかったです!!

   

 

10月17日  カレー サラダ

華で厳るクッキングでは定番のカレー♪

今回は、利用者数人でカレー作りの行程を全てして貰いました。

     

     

一つの料理を自分で最後まで作れるようになる!

出来上がった時には、みんなで感動しました!!!(*´▽`*)

 

10月22日  焼きそば おにぎり 味噌汁 茄子のお浸し

みんな大好き焼きそば♪

大量の野菜を切って、ホットプレートで炒める。

最後にソースを絡めて、部屋全体にソースの香ばしい匂いが(*^-^*)

    

おにぎりは新米を使って頂きました。

お塩も海苔も使わず、お米の甘みを堪能しました。美味しかったです!!

 

 

10月29日 ハロウィンクッキング(オムライス かぼちゃサラダ コーンスープ チョコカップケーキ)

オムライスは味付け海苔を使い、かぼちゃおばけの顔で仕上げました!!

かぼちゃおばけの顔を食べるのを嫌がる方も…(^-^; (笑)

かぼちゃサラダは大人気で、みなさんよく食べておられました!

 

     

 

そして、チョコカップケーキは、きららのみんなにも持っていきました♪ 

   

仮装した先輩たちに大喜びの子供たち(*^^*)

先輩たちも少し照れくさそうな姿もありましたが、とても嬉しそうでした♪

ハッピーハロウィーン!!!

 

奴らがやって来た!

10月と言えば...ハロウィーンですよね?

ハロウィーンと言えば、いつもきららの木を応援して下さっている民生委員の上村様から、

今年もおばけかぼちゃを頂きました! 

  

 

そうです!華で厳るにおばけかぼちゃがやってきました!

 

『何だかにぎやかな所に連れて来られたなぁ...』

『コウモリや小っちゃいかぼちゃもふえて、いっぱい飾られてしもうた(笑)』

『次はどこに連れていかれるんやろ?』

『まぁ、どこに行っても喜んでくれて、こっちもうれしいわ~』

 

ハッピーハロウィーン!

10月の華で厳る

9月の一泊旅行も終わって、華で厳るでは畑に仕事にとみんなで力を合わせて頑張ってます!!

 

・秋桜

  

種植えをした秋桜が育ってきたので、向日葵を植えていた道路沿いに植え替えました。

背丈はまだまだこれから・・・と思っていたのですが、

今回は背丈が伸びない種を買っていたようです・・

しかし!!気温の高い日が続いたので、まもなく満開になりそうです♪

道行く人に「綺麗やね。ここを通るのが毎日楽しみにしてます」

「向日葵も立派やったね」と地域の方からも声をかけていただき、

見ていただけていると思うと、こちらも更に精がでます(*^^*)

 

 

・葉牡丹

  

 

こちらも種植えから行っています。芽が出て大きくなるにつれて、

小さな虫がついたりするのでそれを取ったり、優しく水をあげたり、

台風から避難させたりと色々手間がかかっていますが、

来年の門松に間に合うように、大事に大事に育てています。

今年は販売もできれば良いな~と期待も込めています(*^^*)

 

・チラシ発送作業

(きららの実の仕事)

  

(NPO法人ならチャレンジドさんからのニュースの仕事)

 

何種類ものチラシを挟み込んで封筒にいれたり、

配達先ごとに部数を数えて、まとめて行く作業です。

皆さん凄い集中力で、ほとんど話さず黙々と取り組まれました。

おかげで早く仕事を終えることができました!ザ・仕事人!!

また、出来たもの学校等に配達をしてこの仕事は完了です。

母校に配達にいくのは懐かしく、また先生に仕事をしている姿を見てもらうのが

誇らしいような、照れくさいような...(*^^*)

 

他にもまだまだ色々とやっていますが、今回はその一部です!

まだまだがんばるぞ!(笑)

 

 

きららの木10周年イベント 華で厳る旅行パート4

千葉の空は、少し雲がかかり風もあり遊ぶには快適なお天気♪

 

 

華で厳る旅行最終日、朝から朝食バイキング(#^.^#)

しっかり食べて楽しみまーす!!

 

   

 

東京ディズニーシーまでは、タクシーに乗って移動です。

 

 

きららの木10周年イベント華で厳る旅行パート3

まずは、シンデレラ城をバックに記念撮影(^_-)-☆

 

 

さぁ、グループごとに思う存分楽しむぞ~♪

      

          

 

 

途中、小腹が空いたらディズニーランドのおいしい物を満喫されています。

      

 

たくさんのキャラクターにも会えて、昂る気持ちを受け止めてくれる優しさ(#^.^#)

      

 

そして、念願の☆ミッキーマウス☆ 

 

           

 

そして、いよいよ夜のディズニーランド(^_-)-☆

昼間とは違い、色々な装飾品にライトアップ。もちろん、シンデレラ城も!!

   

   

 

今日はいっぱい遊んで・いっぱい笑って・いっぱい歩いて・いっぱい食べて

思いっきり楽しんだ一日\(^o^)/

 

あとは、ホテルに帰ってお休みなさい

明日のディズニーシーも楽しむぞ~

 

きららの木10周年イベント 華で厳る旅行パート2

近鉄西大寺駅を出発し、近鉄特急・新幹線を乗り継ぎの

長旅も笑顔いっぱいで楽しみまーす♪

 

  

 

お待ちかね、昼食タイム!!

  

 

東京駅到着時、利用者さん家族さんがお出迎え(^^♪

記念にハイ・チーズ(^_-)-☆

 

 

東京駅を過ぎて、舞浜駅を経由。

  

ついに、見えて来ました\(^o^)/

  

東京ディズニーリゾートに到着しました。

 

きららの木10周年イベント 華で厳る旅行パート1

今年の旅行は東京ディズニーリゾート♪

半年ほど前から進めてきた事前準備(^^)v

皆さん、待ちきれず日頃の音楽も自然とディズニーの名曲を

聴いて気分を盛り上げます(*^_^*)

       

 

       

 

今から♪東京ディズニーランド♪にいってきま~す\(^o^)/

      

 

       

 

     

 

電車の中にミッキーとミニーが登場です(^^♪