生活介護 華で厳る(はなでかざる)
活動日誌

5月の避難訓練

 今月は、火事を想定した避難訓練を行いました

先ずは「お は し も」で確認です

 

火事ということで低い姿勢での避難

皆さん口をおさえて避難されました

災害は、もちろん起こらないことを願うばかりですが

何時何処で起こりうるか分からないものです

普段から迅速な行動が出来るように今後も訓練していきます

5月誕生日会

5月のお誕生日会の主役は4名の方々です

 

ボーリングで盛り上がった後は

みんなで育てた摘みたてのいちごをのせた

ショートケーキとフードバンク奈良さんからいただいた

アールグレーのアイスティでお祝いしました♪

いつも本当にありがとうございます!

 

お誕生日おめでとうございます\(^o^)/

今月も一緒にお祝い出来てしあわせです

今年も素敵な一年になりますように☆

4月の誕生日会

4月の誕生日の主役は1名です

テーブルにはみんなで育てた春のお花を飾り祝福

なかまのピアノ演奏に合わせて歌のプレゼント

最後は「どらやき」とフードバンク奈良さんからいただいた紅茶をいただきました

お誕生日おめでとうございます

一年に一度の大切な日をみなさんと笑顔いっぱいで過ごすことができて嬉しいです(^^)♪

今年も笑顔いっぱいの一年でありますように

うまれてきてくれてありがとう☆

リモート歓迎会

コロナ禍の中、リモートで新しい仲間の合同歓迎会をしました

 

いろ葉・瑞い実のみなさんがスクリーンに映し出されると大歓声♪

最初は「新しい仲間を知りたいクイズ」を各事業所から問題を出し合いました

「どっちやろー?」

「えっそーなんやー」と色々と知ることができました

「楽しかったー」

リモート歓迎会が大成功に終わった後は、手作りの

「わにわにポン!!ゲーム」(なまづが1ぴき)で楽しみました!

楽しい時間はあっという間に終わってしまいました!

コロナが収束し、また合同で活動できる日がくることを心から待ち望んでいます

 

避難訓練

今月もフードバンク奈良さんから頂いた非常食を使って、避難訓練を行いました。

まずは職員が非常食を説明します。

利用者さんも職員も、非常食を見るのも作るのも

初めての方ばかりで、皆さん真剣な表情で作っておられました。

 

出来上がったものを食べながら「この非常食を食べる日が来ないほうがいいよね」と話しました。

もしもの時に備え非常食をいただくという貴重な体験ができ、また普段の日常生活が

いかに幸せかを感じることができた日となりました。

フードバンク奈良さんいつもありがとうございます。

新しい仲間が増えました

今日から新しい仲間がひとり増えました!

学校を卒業され、環境や仲間も変わり、期待と不安いっぱいのスタートだったと思います。

朝から職員もワクワク、ドキドキしながら、待っていました。

車から降りて来られた姿を見て、安心と感動で胸がいっぱいに!

 

「ようこそ!華で厳るへ!」

 

3月4月は新しい仲間との交流の機会を増やすプログラムにしています。

初日は「ダンスタイム」と「レクリエーション」でした。

 

これからは、共に楽しみ、協力しあい

笑顔あふれる日々を作りあげていきます。

「あなたがいるから わたしはうれしい」

 

 

今日の昼食は・・・

今日の昼食はカップ麺とヨーグルトゼリー、そしてサイダーでした。

カップ麺は東大阪にある玄清寺さんから、ゼリーとサイダーはフードバンク奈良さんからいただいたものです。

華で厳るで用意した炊きたてホカホカの白ごはんと一緒に食べました。

非常食としてもお馴染みのカップ麺ですね。

何が起きるか分からない今、いろんな食生活を経験しておくのも大切なことだと思います。

 

春が近づき、お庭の桜がとても楽しみな玄清寺さん、

いつもお世話になっているフードバンク奈良さん、

本当にありがとうございます。

 

雛祭り

今日は雛祭り。午前は、2グループに分かれて活動しました。

1グループは、ひなあられに似せた色とりどりの玉を作り、午後のひなあられ玉入れの準備。

もう1グループは、雛祭りの飾り付けをしました。

インターネットで調べると、地域によって飾り付けが違うことに驚きました。

午後からはお待ちかねのひなあられ玉入れ(^.^)

 

 

最後にひなあられと、奈良フードバンクさんからいただいたおせんべいを食べました。

奈良フードバンクさん、いつもありがとうございます。

 

四季折々の日本の文化を楽しみながら、日本に生まれた喜びを再確認できた一日となりました。

避難訓練

今日は、フードバンク奈良さんから頂いた、非常食を使って毎月行っている避難訓練を行いました。

今日のテーマは「地震」です

2月13日に発生した福島県沖震度6強の地震も記憶に新しいかと思われます。

今回の地震は、10年前に発生した東日本大震災の余震だといわれています。

今もなお余震が続いているので、注意していきたいと思います。

先ずはいつもの合言葉「お・は・し・も」の確認と「非常口」の確認からです

そして、突然始まる「地震です!!」の声で机の下に隠れます

今回フードバンク奈良さんから頂いた、非常食は自宅に持ち帰っていただきました。

災害が起こらないことを祈りながら、万が一を備え

今後も毎月しっかりと非難訓練を行っていきます

 

フードバンク奈良さん、本当にありがとうございました。

 

☆2月誕生会☆

今月の主役はお二人です♪

主役の方が大好きな歌を使ってゲームをしました

タイトルは「イントロドン!!」です(^^)

今流行りの鬼滅の刃「紅蓮華」が流れるとすぐさま回答場所へ行かれる方

タイガースの歌が流れると一目散に立ち上がられる方と様々でした

 

初めてのゲームでしたが凄く盛り上がりました

 

プレゼントは仲間からのピアノ演奏です♪

 

記念となる素敵な一日を仲間と共に楽しく過ごすことができました

お誕生日おめでとうございます(^^)