生活介護 華で厳る(はなでかざる)
活動日誌

忘年会

2020年がもうすぐ終わろうとしています。

いろんなことがありましたが、みんなで力を合わせ乗り越えてきました。

この一年を振り返りながら今年の忘年会は「コロナに負けるな忘年会」

自分だけの時間を作りゆっくりとすごしました。

 

『ストレッチ』体ほぐし。リラックスタイムです。

 

『ウォーキング』歩いてると心も身体もほぐれます。

 

『2020年のスライドショー』みんな笑顔で見入ってました。

『2020年のスライドショー』みんな笑顔で見入っていました。

 

そして忘年会のお楽しみは昼食です。

今回は、スマイルプロジェクト(※利用者さんが働いて得たお金の使い道を自分たちで考える企画)

から昼食代をあてることになりました。

福寿館の焼肉弁当…ビーフコロッケとともに。美味しいものはみんなを笑顔にします(*^^)v

 

明日は今年最後の出勤日。新年を気持ちよく迎えるための準備をして今年をしめくくります。

クリスマスパーティー

華で厳るでクリスマスパーティーを行いました。

パーティーといっても例年のようなにぎやかなパーティーではなく

クリスマスカードとクリスマスキャンドルの作成です。

世界にひとつだけのレアな逸品が完成しました☆

そして、今年も「なら町資料館」の南館長さんから

クリスマスプレゼントが届き利用者さんは大喜び(^^)

とても素敵な一日になりました

南館長さん、ありがとうございました♪

☆メリーメリークリスマス☆

 

 

 

 

11月誕生日会(*^^)v

11月生まれの主役はふたり。

何日も前からこの日を楽しみにしていました。

朝からご機嫌でウキウキ(^○^)

そして、主役席にすわりみんなの祝福をあびると…

「うれしい!」「けどなんかはずかしい」

とこの表情(*^^)v

ふたりの希望で「バナナとゴールデンキウイのケーキ」

なんとオレオクッキーをくだいてクリームに混ぜた

特性フィリングをははさんでます(^^)/

 

『生まれてきてくれてありがとう』

の気持ちを込めて☆☆☆

 

☆華ツアー☆

新型コロナウイルス感染予防のため、外出プログラムが次々と中止となってしいましたが

今日はできる限りの感染対策をとり、「橿原市立こども科学館」と「橿原市昆虫館」に分かれて

ツアーに出かけました(^^)

久しぶりのツアーという事もあり、事前準備からワクワクが止まりませんでした

 

☆橿原市立こども科学館☆ 体を使いながら遊べる科学施設です

 

気体の世界 ~水素ロケット発射!~実験教室にも参加しました

酸素、水素、二酸化炭素での実験でした

小さなロケットを発射する時に先生が、「ビックリするくらいの音が鳴ります」と

話された時には、利用者さんも職員も「え~!!わお~!!大丈夫かな・・」と

ソワソワ、ドキドキでしたが、誰一人としてビックリすることもなく、歓声で終わりました(^^)

 

 

 

 

残りの時間は、スペースシップシュミレーターを中心に、力、電気と磁石

光と音、くらしの環境、宇宙への旅立ちの5つのゾーンがあり

貸し切りでのんびりと楽しむことができました♪

 

 

 

 

 

 

 

☆橿原市昆虫館☆ 見て・聞いて・触って・感じることの出来る昆虫館です

 

入館まで時間があったので、食後の運動を兼ねて秋を満喫しました!

 

  

 

さあ! いよいよです!!

あっ!あんな所に巨大なカブトムシが!?

 

 

中にはたくさんの昆虫たちの標本があり、生きている昆虫たちもいろいろと展示してありました

「カブトムシや!」「うわっ!大きなゴキ〇リ・・・Σ(・ω・ノ)ノ!」

 

 

そして・・・この昆虫館の目玉である、四季を通じて沖縄八重山地方の蝶が舞う放蝶温室へ!

「この蝶々きれい~」「いっぱい飛んでる!」「ほら、こんな近くに飛んでくるよ」

とても楽しく蝶たちと触れ合って、笑顔いっぱいです (≧◇≦)

 

 

新型コロナウイルスの第3波に備え、今後も引き続き、できる限りの感染対策をとり、

毎日笑顔で活動していきます(^^)

今年の芋ほり(^○^)

☆秋の実り☆いもほり☆

 

栗に続き、今回はさつま芋です(^○^)

お天気も良くさつま芋掘り日和です

先ずは、黒いマルチをはずしてツルを刈っていきます。

「さあ!私から!!」「僕も掘りたい!!」

今年も盛り上がっていきましょう~♪

 

 

すると、日頃から交流のある地域の家族さんが訪ねてきてくれましたヽ(^o^)丿

去年に引き続き2回目の「いもほり」参加です。

先輩が、お手伝い。「こうやったらうまくいくよ」と

優しく手を添えます。

 

とにかく楽しいいもほり。

みんな夢中です(^^)

 

つぎつぎ大物が!! ワクワクが止まりません。

 

今年のさつま芋は数は少し少なかったですが

味は抜群だと信じています!

今年はどんな風に味わいましょうか(*^^)v

 

 

花と緑の助成金プロジェクト☆秋☆第2弾!

『花と緑の助成金プロジェクト☆秋☆第2弾!』

 

お待たせいたしました♪

コスモスロード、今満開です(^^)v

 

風に揺れる姿も愛らしいです。

 

コスモスの手入れをしていると、地域の皆さんに声をかけられます。

「観光地に行かなくても、ここのコスモスが一番!」

なんて嬉しいコメントでしょう(*'▽')

そうやって会話をするたびにコスモスをプレゼントしています。

利用者さんが心を込めて育てたコスモスがコスモスロードを彩り、

地域の皆さんのお家でも花を咲かせる…なんて素敵なんでしょう(^O^)

☆まさにこれこそがこのプロジェクトの目的です☆

 

そして、冬の準備…葉ボタンです。

夏の暑さに負けないようにていねいに育ててきた葉ボタン。

 

順調に成長しています(^^)v

 

これからが楽しみです!!

 

 

 

 

 

『ビッグ幡 in 東大寺』に応募しました!

今年の『ビッグ幡 in 東大寺』に応募する作品が完成したので、ゆうパックで送ってきました。

 

『ビッグ幡 in 東大寺』とは、全国から集まった作品の中から64作品を選考会で選び、

カラフルなデザイン布地に仕立てて大きな「幡(ばん)」を制作し、東大寺大仏殿前に掲揚する芸術祭の事です。

 

ご存知のように、昨年は華で厳るの応募作品が64作品の中の1作品に選ばれて「幡」となって東大寺大仏殿前で見事に、はためいたのです (^o^)/

   

2年連続での採用は難しいかなぁ・・・

 

いえいえ!

もちろん今年も狙っていきますよ (^_-)-☆

 

「幡(ばん)」とは、東大寺の重要な法要の時に使われる「旗」のことで、

仏や菩薩を荘厳・供養するために用いられ、平和を祈ったり魔除けの意味があると言われています。

掲揚される「幡」は、選ばれた64作品を8本の幡にデザインしたものです。

 

今年も「花鳥風月」がテーマだったのですが、もちろん昨年と同じく「花鳥風月」の「花」を選んで作品を作りました。

 

なんてったって、華(はな)で厳るですからね (^^♪

 

利用者のみなさんが、いろいろな冬の花の中から選んだのは

華で厳るでも育てたことのある「パンジー」でした! (≧▽≦)

 

 

 

紫色・赤色・黄色の3色の案が多かったのですが、

写真や花言葉等も参考にして話し合い、青紫色・ピンク色・オレンジ色の3色に決まりました。

 

秋の壁面制作で培った経験を活かして、手作りの紙すき台紙に半紙を絵具で染めた色紙を使い、ちぎり絵で表現する事に決定!

   

半紙を染めていきます。

「見て見て!この写真の青紫色のパンジーみたいに、良い感じに染まったよ!」

 

乾かした色紙を下絵を写した紙すき台紙に貼りつけて・・・

 

完成した作品が、こちらです!!

   ↓ ↓ ↓ ↓

今年度作品のタイトルは『天真爛漫』です。

オレンジ色のパンジーの花言葉だそうですよ (^▽^)/

 

みんなで作った大事な作品です。

丁寧にしっかりと梱包しました (^_^)v

 

 

送り状を書いたら貼り付けて窓口から、ゆうパックで送ります。

大事な作品が入っているので、無事に届けて下さいね。お願いします (≧◇≦)

 

はたして!

この天真爛漫な作品が、今年も「幡」に採用されて東大寺大仏殿前で優雅に、はためく事が出来るのでしょうか?

乞うご期待!!

10月誕生日会ヽ(^o^)丿

今月の主役はひとり。

はじめは、みんなの注目を浴びて照れていた彼ですが

得意のピアノ演奏が始まるとノリノリ~♪

リズム乗って「ウキ・ブギ・ウギ」(^○^)

職員との連弾でみんなを沸かせます!!

 

仲間たちが飾り付けたボード前の席に着くと

リラックス(*'▽')

華で厳るのコスモスが花を添えます。

今日のケーキは主役の彼のリクエストで

チョコレートケーキ。

ケーキの手前のクリームは、華で厳るで収穫した『栗』を

使っています。

 

「生まれてきてくれてありがとう」の気持をこめて。

お誕生日おめでとうございます(*^。^*)

制作『秋をいろどる』が完成しました (≧▽≦)

今回の壁面制作は『秋』がテーマです!

利用者さん一人一人が、「柿」「コスモス」「紅葉」「ぶどう」の中から秋を感じるモチーフを選んで『ちぎり絵』で表現しました。

最後に自分たちでレイアウトも考え、1枚の大きな作品として仕上げました。

制作のポイントは、ちぎり絵の元になる色紙も、ちぎり絵の台紙になる用紙も、すべて自分たちで最初から作り上げた事です。

 

まずは紙すきで台紙を作ります。

   

何度も作っているので手慣れたものですね (^^♪

 

次は半紙をくしゃくしゃに丸めて、思い思いの色の絵具を水で溶いたものと一緒にビニール袋に入れて、手で揉みこみます。

  

 

それを広げて乾かせば、ちぎり絵に使う色紙の完成です。

   

 

紙すきで作った台紙に下絵を描き、貼り付け

完成したら、自分ハンコも押し完成です♪

  

 

壁面に貼る台紙は、背景は黒い方が作品が際立つかもと

模造紙を墨で真っ黒に塗りました。

 

端っこの方も真っ黒に・・・

 

出来上がった真っ黒な台紙に、利用者さんがレイアウトを考えて決めていきます。

 

テーマは半紙に筆書きです!

さあ!!

一人一人の作品が集まった、華で厳る独自の作品が完成しました~~~ (≧▽≦)

 

そして・・・

今年も『ビッグ幡 in 東大寺』に出品する作品と冬の壁面制作も進めていますので、乞うご期待!!

秋の実り・・・素敵な贈り物(^O^)

朝夕ひんやりとして秋を感じるこの頃。

 

先日「遊びにおいで~!」

と、以前ブログでもご紹介した井上さんから電話が(^^)

 

利用者さんと一緒に、井上さんの畑に行ってきました!

「ハロウィンに使ったらどうやー」と大きなかぼちゃを!

「うわ~おっきい!」「重そう!」

「これ、いい香りするんやで」

と、ジンジャーフラワー。

赤いのは、ストレッチャー(和名:極楽鳥花)。

素敵なお花と一緒に、果物もいただきました。

下が「ポポー」という果物。

こんな風に樹になっていて、あま~い香りが印象的。

  

トロリとカスタードクリームのような食感

そして、長年こだわって作り続けおられるぶどう

これは、マスカットの一種で「ナイアガラ」

さっそく利用者さんみんなでいただきました(*'▽')

 

「バナナのようなクリームのような…」「あまい!!」

「香りが個性的」はじめてのポポーに興味津々。

ぶどうも甘酸っぱくて最高でした。

 

そして、ハロウィン用のかぼちゃ。

みんなで磨くとツヤツヤのピッカピカに(^_-)

 

秋の実り、井上さんに感謝です(*^^)v