生活介護 華で厳る(はなでかざる)
活動日誌

雛祭り

今日は雛祭り。午前は、2グループに分かれて活動しました。

1グループは、ひなあられに似せた色とりどりの玉を作り、午後のひなあられ玉入れの準備。

もう1グループは、雛祭りの飾り付けをしました。

インターネットで調べると、地域によって飾り付けが違うことに驚きました。

午後からはお待ちかねのひなあられ玉入れ(^.^)

 

 

最後にひなあられと、奈良フードバンクさんからいただいたおせんべいを食べました。

奈良フードバンクさん、いつもありがとうございます。

 

四季折々の日本の文化を楽しみながら、日本に生まれた喜びを再確認できた一日となりました。

避難訓練

今日は、フードバンク奈良さんから頂いた、非常食を使って毎月行っている避難訓練を行いました。

今日のテーマは「地震」です

2月13日に発生した福島県沖震度6強の地震も記憶に新しいかと思われます。

今回の地震は、10年前に発生した東日本大震災の余震だといわれています。

今もなお余震が続いているので、注意していきたいと思います。

先ずはいつもの合言葉「お・は・し・も」の確認と「非常口」の確認からです

そして、突然始まる「地震です!!」の声で机の下に隠れます

今回フードバンク奈良さんから頂いた、非常食は自宅に持ち帰っていただきました。

災害が起こらないことを祈りながら、万が一を備え

今後も毎月しっかりと非難訓練を行っていきます

 

フードバンク奈良さん、本当にありがとうございました。

 

☆2月誕生会☆

今月の主役はお二人です♪

主役の方が大好きな歌を使ってゲームをしました

タイトルは「イントロドン!!」です(^^)

今流行りの鬼滅の刃「紅蓮華」が流れるとすぐさま回答場所へ行かれる方

タイガースの歌が流れると一目散に立ち上がられる方と様々でした

 

初めてのゲームでしたが凄く盛り上がりました

 

プレゼントは仲間からのピアノ演奏です♪

 

記念となる素敵な一日を仲間と共に楽しく過ごすことができました

お誕生日おめでとうございます(^^)

春を迎える雛たんざく

華で厳る、2021年最初の制作は桃の節句を迎えるための「雛たんざく」づくりです

自分たちが紙すき職人になり、桃色の台紙をつくるところからはじめました

 

細かいパーツを切り取っていきます

職員との共同作業

 

みんな違った良さが素敵すぎると思いませんか?

SMAP風に言うと♪世界に一つだけの雛たんざく♪が完成しました(^^)

 

今年もオンリーワンの作品を計画していきます

どうぞお楽しみに(^^)

 

節分

 

2月2日、華で厳るでは毎年恒例の節分鬼退治と、鬼ボトルボウリング大会を行いました。

テレビ、新聞等でご存知のとおり124年ぶりに2日が節分でしたが、2日であろうと3日であろうと華で厳るの利用者、職員の鬼退治への使命感に一片の迷いもありません。

というわけで、まずは鬼ボトルボウリング

ペットボトルの鬼たちを倒すのです!

そして、法面に現れた鬼退治!

邪気を払い、いつも笑顔で福を呼び込みましょうヽ(^。^)ノ

みんなに素敵な春が訪れることを願います😊

 

ビッグ幡 in 東大寺

『ビッグ幡 in 東大寺』とは、全国から集まった作品の中から64作品を選考会で選び、カラフルなデザイン布地に仕立てて大きな「幡(ばん)」を制作し、東大寺大仏殿前に掲揚する芸術祭の事です。

昨年に続いて今年も採用されました \(^_^)/

今年のタイトルは「天真爛漫」です。

少し寒かったのですが東大寺大仏殿前ではためいている「幡」を、2日に分けてみんなで見に行ってきました。

 

まずは、駐車場から東大寺大仏殿に向かってウォーキングです。

 

オッと! 早速、鹿たちが出迎えてくれました (^^♪

 

来ました。東大寺大仏殿!

さてさて、華で厳るの作品はどこだ~?

 

あっ!あった!

 

しかも、いろ葉の作品のついた「幡」と隣どうしです。

残念ながら2日間とも青空ではなく曇り空の下でしたが、タイトル通りに「天真爛漫」にはためいていました!

 

「華で厳るのやつや!」「一番上にあるで~!」「次も頑張ろうな!」利用者のみなさんと職員みんなで喜びを分かち合います (≧▽≦)

みんなで力を合わせて作った作品が選ばれて立派な「幡」となりこうしてたくさんの人に見ていただける事で、利用者のみなさんの表情にも喜びと自信が満ち溢れてきます。

3年連続採用を目指して来年も応募することに決定です!

乞うご期待!!

本格的な石焼き芋

毎年恒例の石焼き芋をしました。

 

準備班と火おこし班に分かれます♬

食べるお芋を選びながら・・ワクワクが止まりません♪

 

 

外では火おこし斑が準備です

「炭はどう並べたらいいの?」「大丈夫かな?」と準備に余念がありません。

「あっ、火がついた!」「うちわ!うちわ!」急いででうちわで扇ぎます。

無事火が付けば、石の入った入れ物をのせて、そこにお芋を入れれば準備完了。

 

2時間ほどで甘い匂いがしてきました。

 

 ”完成” !(^^)!

「おいしそー!!」思わず。声が出てしまいます。

ホクホクした焼き芋に皆の視線が集まります。

「ホクホクでおいしいい」「甘いね」

今年の焼き芋も甘みがあって大成功でした!(^^)!

 

1月誕生日会(^o^)/

飾りつけは、今年最初に誕生日を迎えた仲間のために

真剣にそして丁寧に筆と墨で一文字、一文字心を込めて書いていきます。

何度も練習してからいよいよ本番です。

練習よりも大きな紙に大きな文字を一文字一文字書き上げたら、

周りをちぎってホワイトボードにバランスよく貼り付けて完成です!

 

まだまだ新型コロナウイルスへの感染リスクには注意を払わなければなりません。

手作りケーキでお祝いすることは出来ませんが、こうしてみんなで心を込めて準備を行い

一緒にお祝いすることができて幸せです!

生まれてきてくれてありがとう 。

花と緑のわがまちづくり助成金プロジェクト☆冬☆

『花と緑のわがまちづくり助成金プロジェクト』

 

夏から育ててきた葉ぼたん。10月11月の仕事のメインは仕分けです。

種類やサイズ別に選別していきます。

 

 

そして12月。お正月の準備。門松とともに、葉ぼたんロードを整えました。

 

今年は、寄せ植えもたくさん作りました。

冬場の花が少ない季節。葉ぼたんの紅白がロードを彩ります。

 

道行く人たちが足を止め、寄せ植えや門松、葉ぼたんロードに目を向けているのを見ると

本当にうれしく感じています。種から育てた話をすると皆さん驚かれます。

これからもこうして地域の方と繋がっていけますように…。

今年も、これからもどうぞよろしくお願いいたします。

新年を迎える準備

今年もたくさんの方々にお世話になりました。

 

葉牡丹のご注文もたくさんいただきました。みんなで育てた葉牡丹がご家族の自宅に飾られる。

本当に嬉しいです!ありがとうございました。

 

今日は新年を迎える準備。大掃除の仕上げです。

 

洗車にも熱が入ります。

 

すると、いろ葉の仲間が挨拶にやってきました。「きららの木いろ葉 華で厳るの来年のカレンダーを持って!」

うれしい(^○^)早く見た~い!

 

そして門松。神様に私たちの居場所を知らせるために、丁寧に飾っていきます。

 

自分たちで育てた葉牡丹を飾り付けて完成です。

 

一年のしめくくり。法人本部に挨拶に行きました。

 

健康で、笑顔あふれる新年を迎えることができますように…。

来年もどうぞよろしくお願いいたします