生活介護 華で厳る(はなでかざる)
活動日誌

ハロウィーン パーティー ♬

🎃ハロウィーン🎃

 

陶芸で作ったかぼちゃ(ジャックオーランタン)とお化けたち。

それを花壇に飾って、ハロウィーン仕様に(*^^*)

いつも地域の方たちが通りがかりに花壇を楽しんでくださっています。

でも、子どもたちは何かを探している…?お化けたちが気になるようです(*'▽')

 

午前中はプラ板でキーホルダー作り。連絡帳袋にぴったりです!(^^)!

 

午後からはレクリエーションをして楽しみました。そしておやつタイム。

かぼちゃのカップケーキをいただきました。

ハッピー ハロウィーン🎃🎃🎃

さつま芋掘り

今年も、地域の子どもさんと一緒にさつまいもの収穫をしました。

手で掘っていくと土の香りがし秋風も気持ちいいです。

夢中で掘っていくうちに自然と笑顔があふれてきます(*^^*)

華で厳るの利用者さん。苗植えから水やり、つる返し…。

みんなで育ててきたさつま芋。待ちに待った収穫です(^_-)

 

 

 

 

収穫したさつまいもは、11月中に石焼き芋で美味しくいただく予定です!(^^)!

華ツアー

約一年ぶりにツアーに出かけました!!!

待ちに待った今回のツアーは密を避けるため

4ヶ所を6グループに分かれて行ってます

 

まず初めに「日本のエーゲ海を見に行こう!!白崎海岸」

お天気にも恵まれ海に入っても大丈夫な水温でした

 

続いては桜井市「中田農園みかん狩り ! !」

木によって味が違い甘いみかんを見つけた時は感動しました(^^)

偶然にもきららの木いろ葉の方達と合流です

 

「月ヶ瀬ドライブ・めえめえ牧場 ! !」

少し肌寒い気温となっていましたが、美味しいご飯に、かわいい羊たちとのふれあいでこの笑顔(^^)

 

最後に「生駒山上遊園地 ! !」

奈良屈指のテーマパーク

日本最古の大型アトラクションでもある飛行塔にも乗れ皆さん大興奮!

久しぶりの外出でしたが、笑顔溢れるツアーとなりました♪

10月のお誕生日会

今日は、10月生まれの誕生会(^O^)/

 

今回のレクリエーションはフライングディスクボーリングでした。

もちろんボールを選ぶことも出来ます。

全部倒したいんだなぁ~けどうまくいくかなぁ~い(; ・`д・´)

大盛り上がりの午前中でした。

 

午後からは、今日の主役の「好きなこと☆好きなものを当てよう~!!クイズ」をしました!(^^)!

「主役さんの好きなおやつは何だと思いますか?」「ぽー!!」「ぽー??」

「ポテトチップスですか?」「はい(*^^)v」…でも残念ながら正解は「チョコレート」でした。

 

何日も前からずっと楽しみにしていた誕生会。

ずっと笑顔(^◇^)ずっとウキウキ(*^^)vの一日でした。大好きなチョコレートケーキ、

満足していただけましたか?

 

「生まれてきてくれてありがとう」の気持ちを込めて☆☆☆

お誕生日おめでとうございます!!

秋の制作

今夜の中秋の名月に間に合わせて秋の制作「華より団子」を完成させました

月、団子、三方、花瓶は手すきからできています

今夜はきれいな名月が眺めれるといいですね

8年ぶりに中秋の名月が満月になる日だそうです☆

8月の誕生日会

8月のお誕生日会の主役の方は1名です

三密を避けることは忘れず午前・午後に分かれボウリング大会!  

 

 

 

華で厳るで育てたバラの花を添えてクレープをいただきました(^^)

 

お祝いの気持ちを込めて

8月のお誕生日おめでとうございます♪

笑顔あふれる1年でありますように!

『ビッグ幡 in 東大寺』に応募しました。

華で厳るに『ビック幡㏌東大寺』の作品募集の案内が届きました。

去年、一昨年は64作品に選ばれ、東大寺大仏殿前に掲揚しました。

今年も、皆さんで話し合い。作品を応募することに決定!!

去年、一昨年は”花鳥風月”のテーマから”花”を選んでいましたが

今年は”鳥”に決まりました。

 

何の鳥でしょうか(^^)

皆さん思い思いの色を指で塗り羽を表現しました

 

少しずつカラフルな鳥になっていきます!

 

皆さんの指で「孔雀」が完成しました。

絵の題名は「愛・幸せ・喜び・鳥・華」と色々な言葉がでてきて迷いましたが

「ラブ(愛)バード(鳥)」に決まりました!!

 

”幡(ばん)”に選ばれ、東大寺大仏殿前で再会できますように。

そして見に来られたみなさんに愛を運ぶことができますように♡

夏の制作

夏の制作のテーマは「 花火 」

生駒山から見える花火を見たことがある方が多く

思い出しながら作成しました

タイトルは生駒山から見える「 華火 」です

 

 ~下地となる夜空を描く所から始まり~

~背景の生駒山づくり~

夜空に山を映し出すのが難しく山の色がなかなか決まりませんでした

~主役の「 華火 」~

 

豪快な打ち上げ華火が完成(*'▽')

来年はみんなで生駒山から見える打ち上げ花火が見れるといいな~♪

 

 

 

 

山麓公園からのお知らせです

山麓公園「花のいろどり事業」(株)モンベル様から公園内石像前に新しい場所の

業務依頼をいただきました

まずは土を耕します

みんなで種から育てた500本のひまわりの苗植え

毎日水やりもかかせません

太陽が照り付ける中、少しずつ元気でかわいい向日葵が咲き始めています

これからも暑さに負けず作業頑張ります

満開になる日が楽しみです(^^)/

生駒市「花と緑のわがまちづくり」プロジェクト!

 

今期も「花と緑のわがまちつくり」助成事業にチャレンジしました!

結果!!

今季も助成金を交付していただくことになりました!

ありがとうございます!

その第一弾としてフラワーロードに向日葵を植えました

今では向日葵で満開です(^O^)/

向日葵は利用者さんがすべて種から育てられたものです

地域の方々から「花のお世話大変やのに頑張ってるね」「前を通るの楽しみやわ」

「いつもきれいにしてくれてありがとう」といつも嬉しい言葉をいただいています。

これからますます暑くなっていきますが、フラワーロードの花を見て、

笑顔や元気になれる方がひとりでも多く増えればいいなと思います。

また、地域の方と花を通じてお話ができることも楽しみのひとつです!

 

今は第二段に向けてもう動きだしています(^^)