児童発達支援 たのしい りーふ
活動日誌

水あそび

水が気持ちよい季節になってきましたね。

たのしい りーふでは、今年も水遊び、プール遊びを実施します!

昨日、新調してもらった新しいプールの試行を職員で行い、子どもたちの喜ぶ姿を想像してワクワク♪

そうだ♪明日、水遊びをしよう!と、急遽プログラム変更です!

今朝、プールを見た子どもたちは大喜びです。

「やったー!プールだ!!」「早く、入ろう」と、自由あそびのお片付けも速い速い

大きなプールを目の前に、ちょっと緊張の子どもたちです。

そっと、手を入れてジャブジャブ

足に水をかけてもらい、そ~っと入ってみました。

気温も高く、水温も丁度いい感じです。

「ちょっと怖い」とソロソロと動いている子も、先生がオモチャの魚やバケツを入れると一気に盛り上がりました!

   

段々水にも慣れてきて、バタ足をする子、ワニさんになって進む子、トンネルをくぐる子と思い思いに楽しんでいました。

   

最初は水を嫌がっていた子どもも先生に抱っこされてプールの中へ入り、最後には自分で立つことができました。

 

「そろそろおしまいにしよう」と言葉かけをしても誰もプールからあがろうとしません。

大丈夫♪これからが夏本番

いっぱい遊ぼうね~~

 

 

水あそび♪

今年度初めての水あそびは「洗濯あそび」です。

タライに張った水の中に手を浸すと

「つめた~い」

「きもちいい~」とみんなニコニコでした。

 

タオルの端を両手でしっかり持ち交互に動かして洗う先生の見本を見ながらみんなも挑戦です。

左右の手をこすりあわせる動きは難しいですよね。

ギュッとし、握ったりモミモミしたり子どもたちなりに頑張っていました。

 

次は手をねじって絞る動作です。先生に後ろから手を持ってもらい一緒に行いました。

1人で上手に絞ることができる子もいましたよ。おうちでお手伝いしているのかな(^^♪

  

コツがわかったところでタライの水に洗剤を入れ本格的に洗濯です。

♪ジャブジャブ♪モミモミ♪ギューッ!!

  

最後は洗濯ばさみではさんで干し、洗濯終了~!!

 

きれいになったね(*^^)v

 

その後は泡をすくったり水を上からジャジャーっと注いだりして

友だちと一緒にいっぱい遊びました!!

 

みんなで虫取り♪

今日は梅雨前の快晴!!

兼ねてより誘ってもらっていた生活介護『華で厳る』の畑での虫取りに出かけました。

華で厳るの畑にはきゅうり、なすび、ピーマン、トマトなどの実がつき始めみんなでなっている様子を見ました。

また、斜面には夏みかん、ブルーベリー、カボチャなどが植わっています。今日はこの斜面で持ってきた虫取り網を使い、虫取りをしました。草の茂みの中をガサガサと触ると、中から何かがピョーン!!

よーく見ると小さい小さいバッタの赤ちゃんです。

「ここにいる!!」

「あっ!とんだ!」

とバッタの行方を見ながら網を振り下ろします(^▽^)/

「はいったかな?」

「あー残念…」

と何度かすると

「わぁい!つかまえた♪」

とかわいいバッタが網の中に。

    

ちょうちょがとんでくると網を振り、トンボを見つけると

「トンボやー」

と喜ぶ子どもたち♪

「虫が怖いから帰る」と言っていた子も

観察ケースに入った虫たちを興味深く眺め満足そうでした。

  

帰る前には熟した実のついたブルーベリーの木から1粒ずついただくことに(^^♪

大きな実を1つずつ手に取りましたが生の実を見たのが初めての子もおり、

「食べないー」

と眺めるだけの子もいました。

  

でも、食べた子は

「すっぱーい」

「おいしー」

「もう1個ほしい」

と言う子もいました。

とても暑い日でしたが、みんな汗だくで色んなものを見たり、触ったり、捕えたり、食べたりと五感を通して色んな経験ができました。(*^^)v

  

片栗粉の感触あそび

木曜日は片栗粉の感触あそびをしました。

ボウルに片栗粉を入れ 「これは片栗粉って言うんだよ。知ってるかな?」

と言うと、ほぼ誰も知らない様子・・・

でも触ってみると「サラサラ!」「ギュッとしたら手になった!」と手形がくっきり浮き出るのを発見する子も!!

 

水を入れるとトロトロになりましたがちょっと触ることに抵抗を感じる子もいました。

でも、片栗粉の不思議なところは手でギュッとにぎると固まりますが、手を広げるとトロ―ッと流れ出すのです。

その様子を子どもたちに見せるとまねする子もあらわれ、楽しそうな笑い声が聞こえるようになりました。

その後、片栗粉を火にかけたトロトロ状のものをバットに入れて渡すと

「何かプリプリしてる」「気持ちええー」とほとんどの子が楽しそうにすくったり上からトロ―っと落としたりして遊ぶ姿が見られました。

 

たのしいでは感触あそびを通してサラサラ、ドロドロ、ネバネバ、カチカチ、ヌルヌル様々な感触を体験し、抵抗なく触れるような遊び方を提案しています。もしできるならお家でも試してみて下さいね♪

 

後の掃除もお手伝いしてくれました♪(*^^)v

公園へいったよ!

今日は近所の公園へ遊びに行きました。

行き帰りとも先生や友だちとしっかり手をつなぎ歩いていると、向こうから近所の見知らぬ人が歩いてきます。

「こんにちは!」と先生が挨拶すると子どもたちも

「こんにちは!!」と大きな声でごあいさつ♪

線路の近くを歩くと

「電車来るかなあ?」と子どもたち。

運よく電車が2本もやってきて、みんなで「わぁい♪」「どこ行き?」など会話が弾みました。

 

公園に着くと先生と約束をし、築山やシーソー、ブランコや滑り台で遊び始めました。

でも、不思議な姿が・・・

シーソーに一目散に駆けていった2人・・・

同じところにちょこんと座りじーっと待っています。どうやらこれで動くと思っているようです。

 

「どうしたの?」と言うと

「先生、壊れてるんとちゃう?」との答え(笑)

多分経験したことがなかったんですね。

その後は先生がアドバイスし、ちゃんとギッタンバッタンと遊べましたよ!

 

 

築山ではトンネルを四つ這いで通ったり、山のてっぺんまでのぼったり、大きな滑り台を滑ったりと体をいっぱい使いました。

   

「のぼる」「滑り降りる」は上手になったので、途中からすべり台を下からのぼることに挑戦!!

下から駆けのぼったり四つ這いでズルズルと滑りながら必死でのぼったりと大苦戦でしたが、先生の手助けもありみんな頑張って何回もチャレンジしていました。

 

帰りの坂道では少しの間先生と手を放し自分たちでのぼることに・・・

友だちと手をつなぐ時に「僕の手をしっかり握ってね」と一緒に手をつなぐ友だちに優しく声をかけている姿が見られ、すごく心が温まりました!

 

鹿寄せ

2月18日は、奈良公園の飛火野へ『鹿寄せ』を見に行きました。

朝から「今日は遠足!」「鹿、見に行くねん!」「鹿さん、なでなでする?」「たくさんいるかなぁ。」と子どもたちのワクワクは止まりません。

 

飛火野へ到着すると、既にたくさんの鹿が集まり始めており、子どもたちは「鹿さん、おはよ~」と手を振っていました。

  

  

10時になり、朝の静かな公園に愛護会の人が吹くホルンの音が響き渡りました。

とても厳かな雰囲気です。

「あ!見て!鹿が来たよ!」と先生が指さす方向を見ると、林の奥から何十頭という鹿が駆けて来るのが見えてきました。

  

見たこともないたくさんの鹿たちに驚いた子どもたちは、声も出ない様子でした。

蒔かれたドングリを夢中で食べる鹿を見てやっと子どもたちに笑顔が戻ってきました。

「鹿さん可愛いね」「なでなでしみようか」と誘いかけると、恐くて手を引っ込めてしまう子、勇気を出してそ~っと触ってみる子。「うわぁ、触れたよ」「柔らかいね」とみんなそれぞれの楽しみ方をしていました。

  

たくさんの鹿と触れ合い、楽しく過ごした後は、公園内を散歩しました。

梅の花を見たり、でこぼこの芝生を歩いたり、池に潜るカモを見たり・・・。

ゆっくり遊んでから、帰路につきました。

   

  

節分

節分の前の1月27日に鬼のお面を作りました。

鬼の絵本を見た後に、自分の思うように顔のパーツを貼っていきます。

どんな鬼が出来上がるかな~?

  

眉毛が八の字になった優しい鬼やちょっと怖い鬼など、色々なかわいい鬼が出来上がりました♪

 

 

そして、2月3日の節分では豆まきをしました。豆の代わりに新聞でしたが・・・(*^^)v

新聞をちぎってからギュッギュッと手に力を入れて丸めます。

ギュッと小さくするのが難しかったけど、たくさん作ることが出来ました!!

その新聞を大きな鬼に向かってぶつけます!

   

その後は先生鬼に向かって

「鬼はそと~!」「まて~!」とにこにこと追いかけて新聞をぶつけている子どもたちでした!

  

こうして鬼は退治され、たのしいに平和がもどってきました!とさ♪チャンチャン(笑)

 

 

 

初詣とお正月あそび

新年あけましておめでとうございます。

本年もどうぞよろしくお願いします。幸多い年になりますよう・・・

 

新しい年になり元気にたのしいりーふに来たお友だち・・・

「あけましておめでとう!」

「お年玉もらった♪」

「おもちいっぱいたべた♪」

とニコニコ笑顔で話してくれました。

 

今週はお正月あそび習慣です♪

 

月曜日は小学校のお兄ちゃんたちと一緒に遊びました。

カルタと坊主めくり!!お兄ちゃんたちに負けないぞ~と目をキラキラさせて参加していました。

  

小さい子たちは福笑いをしました。

目隠しなしで

「目はここ!口はここ!」とぞうやキリン、ウサギなど次々にしていく子どもたち!

集中して取り組んでいました♪

 

お兄ちゃんたちの真似をしてアイマスクを一生懸命つけようとする子も♪

かわいい(*^▽^*)

 

そして、火曜日は小雨の中「大和国鹿島香取本宮」へ初詣に行きました。

昨年に引き続き櫻本事務長も一緒です(*^_^*)

参道を歩き拝殿が見えてくると「お城みたい!」と言う子がいました。

 

        

 

1人ずつお賽銭を入れ、神様に願い事をしました。

帰りに神馬を見学しました。大きな白い馬にびっくり!!

 

 

午後からは書初めです。

初めて見る筆やすずりに興味津々でした。絵を描いたり字を書いたり・・・

いつもお絵かきに興味を示さない子が長い時間集中して取り組むことが出来ていました。

   

 

 この日は郵便屋さん遊びです。

 年末に作ったネズミの年賀状の話をすると「届いた!」と喜んでいた子もいました。

まず先生が持っている7枚のハガキの中から指定された枚数を取ってポストに入れました。

次に「〇〇ちゃんに届けてね」と友だちや保育者の名前を伝え、「郵便です、と言って渡してね」

とも言いましたが、どの子も友だちや保育者を間違えずに届けることができました!

「郵便です!」と大きな声で言う子、「お手紙です」と自分で考えて言う子、

「なんやったかな…」と忘れても保育者に聞きに戻る子もいて、郵便屋さんになってどの子も

しっかり配達できました。

 

 

 

クリスマスイベント♪

今日はクリスマスイブクッキングです。

朝から「今日は何作るの?」「僕、知ってる。スパゲティやで」「エプロン持ってきたよ」と、みんなワクワクしています。

準備が整い、いよいよ開始です。

先ずは、包丁でピーマンを切るお手伝いです。

初めて包丁を握る子は「こわい~」とおっかなびっくり。

先生が包丁を持つ手を支えてくれ、サクッサクッとゆっくり切り進めていきました。

  

シメジは房を手で裂いて小分けにしました。

  

先生が前でナポリタンを作ってくれると部屋中にいい匂いが漂ってきました。

「いい匂い」「コショウの匂いや」と、子どもたちの顔がウットリしてきました。

  

次は、フルーツポンチです。

ソーダの中にラムネを一欠片入れると、大量の泡が噴水のように出てきて、子どもたちはビックリ!「うわ~~~!!」と歓声が上がりました。

 

保育室のボルテージは最高に♪

 

「いただきま~す」のご挨拶で、食べ始めるとあちこちから「おいし~~い」の声が聞こえてきます。

温かいパンも出てきて、とっても美味しかったね。

  

おかわりする子もたくさんおり、スパゲティがどんどん減っていきました。

家では食べられないメニューでも、お友だちと一緒だと食べられるのが不思議ですよね。

 

午後からの自由あそびの最中、部屋の外から鈴の音が聞こえてきました。

「あれ?誰か来たよ?」

と言う先生の声に振り向くと、ドアの隙間から手を振る人影が・・・・。

え?あれ?と静まる保育室。

「メリークリスマス!!」とサンタさんが来てくれました

「サンタさんだーー!!」と、大喜びの子どもたち。

毎年、子どもたちにプレゼントを持ってきてくださる“ならまち資料館”の館長さんが今年もサンタになって来てくれました。

「お友だちと一緒に遊べるようになったね」「嫌いなものが食べられるようになったね」等

1人ひとり、今年1年頑張れたことを褒めてもらい、ラムネのプレゼントをもらいました。

 

「サンタさんありがとう!また、来てね~~~!」

「また来年もくるよ~~~!」と楽しいやりとりが終わり、また遊んでいると

シャンシャン・・・・と、鈴の音が・・・・

「メリークリスマス!!」と、違うサンタさんが登場!!

「あれ?サンタさん、また来た~!」と、子どもたちはテンションマックス!

 

今度は、明治製菓の株主さんからいただいたお菓子を持って田崎サンタが登場です。

田崎サンタからも1人ずつもらい、「ありがとう」と元気にお礼が言えました。

明治製菓さん、ありがとうございました。

  

「サンタさん、ありがとう~~!また来てね~~!」「また来るよ~~!」

と再びお別れをし、今日のプログラムは終わりました。

たくさんのお菓子を手に嬉しそうに帰る子どもたちでした。

おうちではどんなクリスマスを過ごしたのでしょうか?

 

他にも今週はクリスマスの楽しいプログラムをたくさんしました♪

   

サンタさんのひげ作り。可愛いサンタさんがいっぱい(*^-^*)

 

  

サンタさんになってプレゼントをはこびます。ヨイショ! ヨイショ!

 

  

 盛り沢山のクリスマスでした。来年もサンタさん来てね~☆☆☆

 

 

 

森の宝島へ遠足に行ったよ♪

遠足に行ってきました!

 

行先は四条畷の「森の宝島」。たのしいりーふから車で15分ほどで到着!

駐車場から広場に行くには吊り橋を通ります。「わー揺れてる~」「こわいよ~!」と先生の手をギュッと握る子もいましたが、全員無事広場に出られました。

  

荷物を置くと子どもたちが一番に向かったのは大型の汽車でした。客席に座ったり、運転席で運転手気分だったり…。「大阪に行きます!」「早く乗って下さい」など車掌さんが案内する姿も見られました。

 

一通り楽しむと、次に向かったのは滑り台。コンクリート製で幅が2mくらいあり結構な勾配ですがA君が先陣を切ると次々に滑ろうとする姿が見られました。中にはいくら誘っても怖くて滑れない子もいたので、保育者の膝に乗せて滑るとニコニコしている子もいれば、顔が引きつり二度と行かない子も(笑)

滑り台は高さが半分のサイズもあったので、子どもたちは大きい方、小さい方を行き来しながらいっぱい滑りました。最初は途中でバランスを崩していた子も、何度も滑るうち着地までしっかり体勢を崩さず滑れるようになっていました。

  

広場には他に小型のアスレチック風の遊具やターザンロープもあり、着いてから帰るまでずっと遊具で遊び、誰一人じっとしている子はいませんでした。

   

  

天気も良く、来園している人も少なかったので思い切り体を動かして活動できました!また同じ興味をもつ(電車好きなど)子ども同士が意気投合し、ずっと一緒に遊ぶ姿も見られました。

たまにはいつもと違う戸外で活動するのもいいですね!

お家でもぜひ色々な経験ができるような機会をつくってくださいね!