第1回 春の音楽の集い
今日は長年お世話になっている奈良町資料館の南館長と上田さんが「第1回 春の音楽の集い」を開いてくれました♪
久しぶりの全事業所が集まってのイベント!!
上田さんの美声にあわせて歌って踊って、ジャンケン大会もあって大盛り上がりでした٩(^‿^)۶
南館長・上田さんありがとうございました。








今日は長年お世話になっている奈良町資料館の南館長と上田さんが「第1回 春の音楽の集い」を開いてくれました♪
久しぶりの全事業所が集まってのイベント!!
上田さんの美声にあわせて歌って踊って、ジャンケン大会もあって大盛り上がりでした٩(^‿^)۶
南館長・上田さんありがとうございました。






今回の造形は桜の壁面🌸
ストローの先を切ってスタンプにして作りました。
みんながたくさん花を咲かせてくれたのでたのしい りーふの玄関が華やかになりました(^-^)



ぜひ見に来てください!!
今日は足浴をしました😊
お湯にオレンジの匂いのアロマを入れると部屋の中がいい匂いにつつまれました(^-^)

お湯に足をつけると「温かい〜」「気持ちいい〜」と言いながらリラックスしていました☺️
「しもやけでもつけていいの?」と職員に質問をしている子どもに
「自分で揉んでマッサージするのもいいよ」と話もしていました(^-^)


2月3日は節分!
豆まきをして鬼退治👹
造形活動では鬼を作りました。
みんなが鬼を退治してくれたので今年もhappyな1年になりそうです。



明治ホールディングス株式会社株主の皆様よりお菓子のクリスマスプレゼント(^-^)
ダンボールを開けると大好きなお菓子がいっぱい!!みんな大喜びでした。
お菓子を持ってハイチーズ!!

お菓子のタワー!凄い!!


明治ホールディングス株式会社株主の皆様、毎年ありがとうございます。
今日は中庭で空手体験(^ ^)
元気に声を出して体を動かしました。
準備運動のラジオ体操は鳥見地区社会福祉協議会様主催の「とりみ青空食堂」に参加しているみなさんも一緒に!
子どもたちと職員もコーンご飯とフランクフルトをいただきました!
いつも以上に楽しい1日になりました。
ありがとうございました。




たのしいりーふのみんなでお弁当作りに挑戦!
ランチボックスを選ぶところからスタート。
おかずとおにぎりの味を自分で選んだら好みのバランスで盛り付け!
好きがたくさんつまったオリジナルランチボックスができました。
とっても美味しそう(^^)
食べているみんなの顔もいつも以上に輝いていました。



今日は戸外活動で『平城宮跡』へ行きました(^。^)
歩いていると少し暑いくらいの気候でしたが、風が吹いていて気持ちがよかったです(^-^)


第一次大極殿 高御座の中に行ってみよう!!

キラキラしてて綺麗だね(^ ^)

スタンプも自分で押しました(^。^)

みんなで写真を撮りました!!

最後は綺麗な銀杏の木の前で(^-^)

散策しながら秋を感じることができました!!
30日、31日はハロウィンイベントをしました。
まずは着たい衣装を自分で選び、仮装をしました。

衣装を選び終わると、外にいきました。
理事長、副理事長、いろ葉、瑞い実のお兄さんお姉さんに協力してもらい
1人ずつ「トリック オア トリート」と言いお菓子をもらいました(^。^)






みんなで「Happy Halloween」で記念撮影をしました(^-^)


今日は、生活介護のお兄さん、お姉さんが育てたお芋を掘りに行きました。
華で厳るに到着して、まずはつるを取ることから始まりました。
つるを取るとたくさんの虫が出てきて喜んでいる子、逃げる子いろいろでした(^。^)
みんなでつるの綱引きの始まり!!




次はいよいよ芋掘りの始まり!!
土を手やスコップを使って掘り、お芋が見えてくると
「出てきた〜(^-^)」「いっぱい取れた〜(^-^)」
と嬉しそうに取っていました(^-^)




最後にお芋と記念撮影!!

良い天気にもなり、季節の行事で良い経験にもなりました。
お兄さん、お姉さん、ありがとうございました(^o^)