春日大社の大とんど
今日は奈良の伝統行事「春日の大とんど」。
勢いよく燃え上がる炎に、無病息災を願いました。
今年もこれで大丈夫や!
「みんな~うえを向いて~」「気持ちがいいですね~(^^)」
青空の下、清々しい時間を過ごしました。
今年も良い一年になりそうです(^^)
今日は奈良の伝統行事「春日の大とんど」。
勢いよく燃え上がる炎に、無病息災を願いました。
今年もこれで大丈夫や!
「みんな~うえを向いて~」「気持ちがいいですね~(^^)」
青空の下、清々しい時間を過ごしました。
今年も良い一年になりそうです(^^)
1月の誕生会も生活介護合同でお祝いをしました。
今月の主役は3名です。
笑顔で自己紹介。
歌のプレゼントの後は手作りバースデイケーキです。
今月も理事長からりんご、みかん、いちごのフルーツをプレゼントしていただきました。
「おいしそー」「きれい」♬
ケーキを順番に切っていただいた後は主役のみなさんのスライドショーです。
主役のみなさんの幼少期のかわいらしい写真、意外な写真に
「かわいい」「変わってないね」と盛り上がりました。
お誕生日おめでとうございます!
みなさんの笑顔の集合写真で合同誕生日会をおえる事が出来ました。
今年の新年会メニューは、利用者さんと職員で調理した韓国風ワンプレートです。
キンパ、チャプチェ、唐揚げ等々。
乾杯~!!
今年もよろしくね(^^)/
あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
みんな揃って添御縣坐神社(そうのみあがたにいますじんじゃ)に初詣に行ってきました。
思い思いにお願い事をしました。
「今年もみんなが健康に笑顔ですごせますように・・・」
「世界が平和になりますように・・・」
笑う門には福来る(^_^)
初めてのしめ縄づくり
2025年干支の置物
理事長差し入れのあんこで作ったぜんざいをいただき、ほっと一息
華で厳るのなかま手作りのしめ縄を飾って締めくくりました。
今年もたくさんの方にお世話になりありがとうございました。
来年も瑞い実をどうぞ宜しくお願い致します。
生活介護・児童部門・日向ここ合計158名で26日、27日二日にわたり、きららの木初めての合同餅つきを行ないました。
「さあーいくよー」
「よいしょー」
「はいっ」
「よいしょー」「がんばれー」
次から次へと一人ひとり一回ずつ杵でついていきます。
きららの木がひとつになり「よいしょー」「よいしょっ」響きわたります。
きららの木の鏡もちの出来上がりです。
できたてのお餅を醤油、あんこ、きな粉の中から好きな味付けでいただきました。
まだまだ続きます。
初めての餅つきは大賑わい、に笑顔(^_-)笑顔(^o^)笑顔(≧▽≦)に終わりました(^^)
新しい年もきららの木に関わるすべての方が元気で笑顔溢れる一年になりますように
今年のクリスマスも去年大好評の生活介護合同のプレゼント交換から
レッツパーティー(^^♪
さてプレゼントの中身は何でしょうか♪
「たくさんのお菓子~」
これは?
今年も大活躍の大谷翔平?「やったー」
みなさん誰からのプレゼントが当たりましたか?
お昼からはきららの木合同クリスマス会
先ずは瑞い実からの出し物です。
続きまして、きららの木 いろ葉
最後は、華で厳る
今年も奈良町資料館南館長サンタさんと、お友達の木下サンタさんが来てくれました(^o^)/
「今年頑張ったことはなに?」とサンタさんからの質問に
瑞い実「沖の畑でレタス作りました。」
いろ葉「大掃除頑張りました。」
華で厳る「初めてしめ縄づくりをしました。」誇らしげのお顔のみなさんでした。
明治ホールディングス株式会社 株主の皆さま、お菓子のプレゼントをありがとうございました。
南館長さんレインボーラムネのプレゼントをありがとうございます。
素敵なクリスマスを過ごすことができました。
12月の誕生会も生活介護合同でお祝いです。
今月も理事長からのプレゼント旬の紅マドンナ・いちご・りんごが入ったなかま手作りのバースデーケーキでお祝いです。
なかまより歌のプレゼント♪
主役の方のスライドショーでは、4名の方の幼き写真に
「きゃーかわいいー!(^^)!おさないー」
「兄弟かな?どこいったんやろ?これ学校かな?」と盛り上がりました。
みんなで盛り上がった後は、集合写真。
お誕生日おめでとうございます。
笑顔いっぱいの一年になりますように(*^^*)
☆クッキング(きのこたっぷり炊き込みご飯・庄内風いも煮)
西菜畑の畑で収穫した里芋もたっぷりです(^^)
☆望年会「あれ?忘年会!漢字がまちがっているのでは・・?」
きららの木では、今年無事に楽しく過ごせたことに感謝して、来年もみんなが健康で笑顔あふれる一年を過ごせますようにとの思いから「望年会!」としています。
実行委員長さんより乾杯の音頭で始まりました。
「おつかれさまでした♪かんぱーい♪」
理事長からの差し入れもあり、豪華でおしゃれなビュッフェの出来上がり!
「これまじでおいしい!!」
利用者さんも職員も美味しい料理を堪能しました。
美味しい物をいただくとしあわせな気持ちになりますね(^^)
12月に入り、めっきり寒くなってきましたね。
☆山麓公園の花壇整備
☆レタスの種まき・チューリップの球根植え
来年の春には、どんなチューリップが咲いてくれるのか楽しみです(^^♪