生活介護 きららの木 いろ葉
活動日誌

今月のハッピーランチ!

今月のハッピーランチは、彩華ラーメンと松屋に行ってきました。

 

彩華ラーメンでは、どのラーメンにしようか?何かとセットにしようか?と

みんな笑顔で迷っていましたが、

注文した料理が運ばれてくると、皆さん無言で食べる食べる(笑)

美味しいときは無口になりますよねぇ~(^^)

みんな満腹で、そして笑顔でお店を出ました。

   

 

松屋では、まず食券を購入して席へ...

すると即運ばれてきました。みんな「はやっ!」とびっくり(笑)

でも美味しくリーズナブルで、みんな満足してお店を出ました。

   

 

笑顔で来て笑顔で帰る。今回もまさにハッピーランチでした!

いろ葉ツアー「紅葉狩り」に行ってきました。

今日のいろ葉ツアーは紅葉狩り!


少し肌寒い天気でしたが、いろ葉のみなさんは元気いっぱいです♪
サイゼリアで昼食をとった後は、けいはんな記念公園へ!
高ーい橋を渡ったり、細い石段を登ったり、ヤギを見たり...
庭園の中をアドベンチャーのように楽しむいろ葉のみなさんでした(笑)

  


帰りの車中では、「散歩が楽しかった」「もみじが赤くてきれいだった」「公園楽しかった」等
みなさんの楽しそうな声が聞かれていました(^^)v

    


目一杯季節を感じることができ、楽しい一日となりました♪

NPO法人 なら福祉介護ネット 第2回ふれあい祭り

なら福祉介護ネットさん主催の「第2回ふれあい祭り」に参加しました!!

いろ葉メンバーは、歌唱とダンスを披露しました(^^♪

人前でマイクを持って歌うのは、ドキドキ緊張…

でも、お祭りが盛り上がるように頑張りました!!

青空の下、りーふの子どもたちも含め、たくさんの人と共にダンスでき、飛び回るほど楽しく踊れ、

笑顔がいっぱい溢れる時間となりました(^○^)

祭りでは、お店もたくさん出展されていて、ご利用者様と共に買い物もしました!!

ご利用者様からは、「また来年も行きたい」「楽しかった」という声が聞かれ、

充実した地域交流ができました☆★

応援に来てくださった保護者の方々、ありがとうございました!!

 

 

富雄中学生、職場体験学習(^^)

11月8日~10日の3日間、

奈良市立富雄中学校二年生5名の、職場体験学習の受け入れをしました!!

音楽の活動・ダンス・クッキングなど様々な活動を通してご利用者様と関わることで、

初めは緊張していた様子の生徒たちも、3日間ご利用者様と共に過ごしたことで、

「初めは緊張して自分から関われなかったけど、(最終日の)今日は積極的に関われた」や

「学校にいる時よりも自然でのびのびとできた」や

「思ってたより楽しかった」などの感想をいただきました!!

5人でレクリエーションを考え、その中でお花をプレゼントしてくれたり、

音楽の時間では、サックス演奏を披露してくれる生徒もいました!!

この職場体験学習を通して、生徒たちの将来の道が開け、世界が広がれば嬉しいです。

クッキング!大成功!!

本日のクッキング材料は、きららの木を応援して下さっている方から

すべてご寄付していただいたもの!!

ありがとうございます(^^)

メニューは…カレーライス、大根サラダ。

デザートは、華いろ畑で収穫したさつまいもを使ってスイートポテト?

昨日からいろ葉に職場体験実習に来ている富雄中学の生徒さんも一緒にクッキング開始!!

 

みんなで協力し合って出来上がったご飯は…こちら!!!

美味しくて、みんな大満足☆★

ごちそうさまでした(^^♪

☆1年に一度の特別な日☆

今日は11月生まれの誕生会を行いました!

ケーキ作りは、毎月恒例のスポンジ作りからスタート!!

皆さん慣れた手つきで各工程を進めていき…

なんと約30分ほどで、スポンジ生地完成\(^o^)/

午後からはトッピング開始!!

今回のケーキは、誕生日を迎えられたご利用者様希望の、

りんごとみかんをトッピング☆★

プラスでパイナップルも入れました(^^♪

出来上がったケーキは、こちら!!

また今回は、楽器演奏と歌でお祝い~♪

一年に一度しかない特別な日を、仲間と共に盛大にお祝いできました!!

お誕生日、おめでとうございます(^^)

☆ハロウィンクッキング☆

今日のメニューは、

からあげ・マカロニサラダ・華いろ畑で収穫したさつまいも入り味噌汁に加えて、

ハロウィンということで、かぼちゃのケーキのデザート付きです\(^o^)/

 

それぞれ役割分担をして、クッキング開始!!

☆からあげ班☆

 

☆サラダ班☆

 

☆かぼちゃのケーキ班☆

 

出来上がりは、こちら!!!

 

とってもおいしく、大好評でした(^^)v

☆秋の大収穫祭☆

5月に植えたさつまいもの収穫を、

児童発達支援たのしいの子どもたちと共に本日行いました!!

長~~く伸びたツルを切って…さつまいも掘り開始\(^o^)/

たのしいの小さいお友だちを助け、見守るいろ葉の先輩!

普段とは違ったお兄さん・お姉さんの顔を見せるいろ葉のメンバーに、

異年齢交流の良さを感じる、とても貴重な時間となりました☆★

 

感謝の気持ち

きららの木に、ボランティアの方が来てくださっています。

草引きや掃除などをしてくださり、

利用者のみんなもとても助かっています。

 

先日、畑の作業をお願いし、収穫したなすびを持って帰って頂きました。

すると翌日、なんとご自宅で「なすの味噌煮」を作って

いろ葉でふるまってくれました!\(^o^)/

   

みんなでおいしく頂きました。ありがとうございます(^^)

 

みんなのために、作ってきていただけるなんて、その気持ちがとーっても嬉しいです!

感謝、感謝です。

そしてその奉仕の精神を、我々職員も見習いたいと思いました。

とっても気持ち温まる一日でした。

本格的な味を堪能\(^o^)/

今月のハッピーランチは、いろ葉の前にある「洋食亭 オリーブ」に

2班に分かれて行きました!!

シェフと相談をし、カレーライス・ハンバーグ・オムライスの3つのメニューの中から、

1つ好きなメニューを選んで頂きました(^^)

あまりの美味しさに、みんな夢中(笑)

ごはんのおかわりもして、おなかも心も満たされたとってもハッピーなランチになりました☆★

シェフ!ご馳走様でした!!