生活介護 きららの木 いろ葉
活動日誌

いろ葉クッキング?!

本日のメニューは、ホットドック、スパゲッティサラダ、コンソメスープです。

ホットドックの具材は、キャベツとウインナー!

カレーパウダーを使用して、カレー風味にもチャレンジ!

 

  

キャベツを千切りにして、ウインナーを炒め、サラダ用にハムを短冊切りにしました。

 

 

そうこうしているうちに、こッからさんに注文したホットドック用のパンが届きました。

 

 

仕上がった具材をパンに盛り付け、ホットドック完成です(^^♪ 

いただきま~す!!

ちょっと、カレー味が足らなかったかな~^_^;

いろ葉ツアー☆ハイキング

今日はいろ葉ツアー、1グループ目。

大和民俗公園へのツアーでした。

 

暑くなる天気予報を聞いて、いいお天気で嬉しい反面、みなさんちょっとドキドキ。

途中でお弁当を買って、公園へ到着。

駐車場からお弁当ポイントを目指します。

 

 

 

まずはみなさんで記念撮影。

 

 

少し歩くとお弁当ポイントに到着。さっそくみなさんでお弁当を広げます。

 

 

 

  

 

  

 

お弁当を食べたら、広~い芝生をたくさん歩いたり、走ったり、踊ったり(笑)

 

  

 

  

 

 

 

さぁ、ハイキングスタートです!

たくさんの緑を見たり、水車小屋をのぞいたり、昔の家を見学したり。

 

  

 

  

 

  

 

  

 

たっぷり1時間の散策を楽しみました。

たくさん歩いて、話して、笑って、帰りの車の時には満足なお疲れモードのみなさんでした。

 

2グループ目が行かれる日も晴れますよ~に(^^)v

 

 

いろ葉カフェオープン♪

今日のいろ葉カフェは、いただいたもち米を使って、和のスイーツ、おはぎに初挑戦!

まずは炊けたお米をすりこぎで潰します。

 

 

あんこを入れて丸めたおはぎにきな粉をまぶして…洗い物担当の方もよろしく~。

もち米が炊ける香り、きな粉の香り…いろいろないい香りがキッチンに広がりました。

 

 

 

こんなにたくさんできました!

 

 

カフェのオープンの前にみなさんでウォーキングに出ることに。

わくわくしながらの楽しいウォーキングでした。

 

 

 

そしていよいよおはぎタ~イム♪

今日は一緒に抹茶もいただきました。事務所へもおすそ分け。

 

 

 

「おいし~」「抹茶もいける~」「抹茶飲んだら口の中が緑になった~」

会話の弾む楽しいカフェとなりました。

 

 

 

 

 

初挑戦の和のスイーツ、大成功でした♪

 

 

ありがとう平成。よろしく令和。

2019年4月30日。平成の終わりの日です。

どんな日も、利用者さんは元気いっぱい!職員だって負けてられません(^_-)

プランターにやすりをかけたり、5月の目標づくりをしたり、プランターの土入れをしたり…。

  

華で厳るも畑仕事!

チシャ菜やリーフレタス、今が旬の

さやえんどうやスナップエンドウの収穫です。

  

 

「平成、ありがと~」

 

そして今日2019年5月1日。令和元年のスタートです。

ということで、今日は令和最初の記念撮影。

 

「令和、よろしく~」

 

  

 

いつもの生活介護がスタートし、今日もみなさんでいろいろな仕事に励みました。

香り玉、畑、プランターのやすりがけ、ランチ調理。買い物という仕事もありました。

 

  

夏野菜の準備にも力が入ります! 土づくりはていねいに(^^)/

 

 

これからもいろいろな仕事をみなさんで頑張っていきます!

令和もきららの木をよろしくお願いいたします!

 

いろ葉クッキング♪

今日はクッキング。

こッからさんのパンを心待ちにしながら、ハンバーガー、スープの準備を始めます。

 

  

 

スープに入れるキャベツは春キャベツ。ハンバーガーの中身は頂き物のタケノコを使った焼肉…と春の味覚を使ったメニューです。

いつもきららの木を応援して下さっている方々からたくさんタケノコをいただき、ランチメニューにもたくさんタケノコを使って、若竹煮やタケノコ入りのポテトサラダ、タケノコ入りのスパゲティー…といろいろ楽しませて頂いています。

本当にありがとうございます!

 

  

 

みなさんで準備を進めていると「ピンポ~ン」

こッからさんがパンを持ってきて下さいました!

 

 

 

いろ葉がおいしそうな香りでいっぱいになってきて…

 

  

 

  

 

はみ出るほどのお肉を挟んで、ポテトも盛って、完成で~す♪

 

 

テーブルも拭いて準備万端。「いただきま~す」

 

  

 

牛肉とタケノコの組み合わせがサイコ~!な逸品でした。

今日のクッキングも大成功♪

来月のクッキングも楽しみです(^o^)

 

 

 

 

 

4月生まれ誕生会

今日は4月生まれの方の誕生会。

今月は3名の仲間が誕生日を迎えられます。

 

午前中はグループに分かれて、飾りつけ班とクッキング班。

今日はいろ葉初!プリンに挑戦しました!!

 

飾りつけ班はお手のもの。みなさん楽しそうに、嬉しそうにたくさん飾り付けていかれていました。

 

 

 

クッキング班は、プリンの材料のたくさんのタマゴ割りから始めます。

 

  

 

割ったタマゴをほぐしたり、牛乳、砂糖を入れたり、網でこしたり…。

 

  

 

ひとつずつ器に入れて、生クリームも泡立てて…。

 

 

 

かわいく飾って完成です♪

 

 

さぁ、誕生日会の始まりです!「おめでとうございま~す」

 

 

  

 

その後はみなさんでレクリエーションを楽しみました。

絵しりとりのクイズやじゃんけん大会、「あっちむいてほい」で大盛り上がりのみなさん。

 

  

 

 

 

じゃんけん大会の優勝者はこちらで~す。

 

 

誕生日会の楽しい時間はあっという間に過ぎていきました。

大切なお誕生日をまたみなさんでお祝いできて、とても幸せです。

本当におめでとうございました。

今年もきっとステキな1年に☆

 

 

 

 

新しい車がやってきた!!

今日はきららの木に新しい車が増えました\(^o^)/

 
 
三碓と生駒にそれぞれキャラバンが1台ずつ納車されたのです!
「どんな車?」
「あっ、キャラバンだぁ!」
「大きいなぁ」
「いっぱい乗れる!」
と、納車されたキャラバンをみんなで囲んで、歓声があちらこちらから聞こえてきます(^^)
 
 
早速乗ってみよう!とみんなで乗り心地を試していました。
大きな車なので、ゆったり乗れます。
これから、この車といろんなところへ出かけていきます。
 
  
車の横と後ろには、「NPO法人きららの木」と名前が入ってます。
見かけたら手を振ってくださいね(^^♪

 

「いろ葉弁当」ふらっとさんで食べました(^O^)/

 

よ~し!!今日こそはお弁当を持ってでかけるぞ!(^^)!

と、朝から気合を入れてクッキングがスタートしました。

 

卵料理は、スクランブルエッグ。

ミックスベジタブル入りです。

殻が入らないように…火加減にも気を付けて。

 

 

きぬさやは細く切り、炒めてゴマを振ります。

 

 

ウインナーも炒めます。

キッチンでは鶏のから揚げの準備が進んでいます。

うわぁ!好きなものいっぱい(^O^)/

 

おかずがそろいました。

「筍とわかめの煮物」で春を演出~♪

 

 

みなさんいい表情!!

 

 

 

 

ピクニック!間に合いました!(^^)!

近くの鳥見ふらっとさんまで歩いて行きましょう~♪ 

ランランラランラランララ~ン♪♪

 

桜の下。フリースペースの部屋の中。

ふらっとのスタッフさんも顔を出してくれました。

「そのお弁当どうしたの?」と聞かれ

「自分たちで作りました!!」と自信たっぷりの利用者さんでした!(^^)!

 

 

 

 

幸せのイエローレシート活動

店頭活動再開!!

引越し前からしばらく店頭活動を休止していましたが

本日より再開です!!

  

久しぶりの店頭活動に、少し緊張気味のみなさんでしたが、

たくさんの方にレシートを入れて頂き、「がんばってね」等

あたたかいお声をかけていただきました(*^_^*)

        

ご協力いただいた皆さま、ありがとうございました!

 

☆☆☆イエローレシートギフトカード贈呈式☆☆☆

『イオン幸せの黄色いレシートキャンペーン』

 

毎月11日は、イオングループが決めた「イエローレシートの日」です。

いろ葉この活動に初年度より参加しています。

今日はそのギフトカードの贈呈式に出席するため

郡山イオンに行ってきました。

 

 

代表の利用者さん、 サービスカウンターにて受付をします。

スーツを着ると、背筋がピンッとしてかっこいいです(^^)v

 

贈呈式は、3階で行われました。

「NPO法人 きららの木さま!!」と言われ

代表の二人が壇上に上がり、ギフトカードを受け取りました。

 

「緊張した?」「ドキドキした?」と聞くと

「そんなでもない」「大丈夫!」と二人は笑顔(^^)

堂々としていて、あいさつもしっかりできとても頼もしかったです!!

最後に全員で記念撮影~♪

※昨年度はレシートボックスの設置と言う形での

活動しかしていませんでした。それでもたくさんの方にご協力をいただき

今回それをギフトカードとしていただきました。

日頃より当法人にご理解ご協力いただき本当に感謝申し上げます。

 

店頭活動再開!!

引越し前からしばらく店頭活動を休止していましたが

今月から再開することにしました!!

 

4月11日!明日がその日です(^^)v

ぜひ郡山イオンで買い物をして

ボックスにレシートを入れてください!!

利用者さんと一緒にお待ちしています。

※ちなみに店頭に立つのは13時から14時の予定です。

たくさんの方のご協力をお待ちしています(^_-)-☆ 

 

☆☆☆よろしくお願いします☆☆☆

 

 

※こらまでのギフトカードの使い道

 ○利用者さん用のデジタルカメラ

 ○音楽コンポ

 ○スポーツ用品

 ○文房具等

 

今回は何に使いましょう…。

利用者さんと相談して決めますね(^_-)