生活介護 きららの木 いろ葉
活動日誌

♪♪♪10周年記念コンサート♪♪♪

~きららの木設立10周年記念コンサート~

 

「あなたがいるからわたしはうれしい」

「ここで出会えた奇跡に感謝」

 

きららの木の職員として利用者さんと共に過ごせることの

 

感謝の気持ちをこめて…と、音楽担当の3人の職員の発案で

 

この企画が始まりました。

 

 

さぁ!コンサートのはじまりはじまり(^_-)-☆

 

エンジョイ!ムジカ♪のオープニング曲「きらら~きらきら~♪」

で始まった音楽会。「みんなげんきですか~?」

なにやらいろんな仕掛けがありそう(^_-)-☆

 

ピアノの連弾。迫力あります!(^^)!

真剣な表情です。

 

今度は何が始まるの?だんだん面白くなってきましたねぇ!えっ?サンタクロースがいっぱい?

 

 

すると今度はミッキーマウス登場!! ん?本物?誰この人?……っぽいけど(゜_゜)

ディズニー音楽特集です!!

 

 

  

 

すると今度はちょっと恥ずかしそうな3人組♪

ムジカでもお馴染みのハンドベルの演奏です(^^)v

 

ディズニー音楽からクラシックまで、様々な楽器を使った演奏にみんな楽しそう!!

  

児童部門の子どもたちも一緒です(^_-)だんだんじっとしていられなくなってきましたよ。

 

ついに本物のサンタクロースとトナカイまでやってきました。

な~んて。そんなわけないでしょ(^_^;)

 

 

最後に、エンジョイ!ムジカ♪担当の職員が作詞作曲した歌を

歌いました。メロディーはムジカでも使っているので

みんな途中から大合唱となりました!素敵なその歌詞を紹介します。

 

    

    ~この胸に あふれて~

 

あなたに 出会えた奇跡が 私に教えてくれた

愛するということを 心から心から 愛するということを

 

この場所で 出会えた仲間 共にに生きる喜び

この胸に この胸に あふれて

 

あなたが いるから 私は うれしい

あなたに めぐり逢えて 本当に よかった

 

きららの木に あふれる 愛の花を 咲かせよう

みんなで 手をとり 心を寄せて

 

一人一人 大切な命

他に かえることのできない 命

この胸に この胸に あふれて

 

あなたが いるから 私は うれしい

あなたに めぐり逢えて 本当に よかった

 

きららの木に 煌めく 笑顔の花を咲かせよう

みんなが 輝く 幸せの花を

 

あなたに 出逢えた奇跡が 私に 教えてくれた

愛するということを 心から 心から 愛するということを

 

 

「このきららの木が、大きく、強く、太く、

さらなる発展をされることを心より願うとともに、

今後も利用者さんが真ん中にいる事業所であり続けるために

精進してまいります。」その思いがこの歌詞に込められています。

 

最後に、生活介護の統括でもある奥田副理事長から、

「皆さん、今日、明日といろんなクリスマスプレゼントをもらうでしょう。

このコンサートも本当に素敵なクリスマスプレゼントになりましたね!

保護者の方もたくさん参加していただきありがとうございました。」

と、あいさつをいただきました。 

 

みんなの気持ちが一つになった、心温まる素敵なコンサートでした。

 

☆12月誕生会☆

12月の主役はお二人です。

『聞き取り調査』で、フルーツとチョコレートが

お好きだということで準備を始めました。

 

スポンジケーキはいつものレシピで。

飾りつけも生クリームのデコレーションもうまくいきました(^_-)

 

共同作業も息ぴったりです(^_-)-☆ すべて利用者さんの手による

フルーツチョコレートケーキの完成です。

 

 

飾りつけチームも、折り紙で輪つなぎを作ったり

メッセージカードを作ったりと楽しそう(^^)v

新しいハートの輪つなぎが好評でした!!

「どうやって作るの?」と職員も興味津々。なかなかいい感じ。

 

 

みんなでお祝いの歌をうたい、☆☆☆記念写真☆☆☆

生まれてきてくれてありがとう の気持ちを込めて…。

 

11月誕生会

今月もみなさんが楽しみにされているお誕生会の日がやってきました。

いつものようにケーキ作り班、飾り作り班にわかれて準備しました。

 

今回は卵黄と卵白にわけるところから挑戦しました!

 

 

 

慣れた手順でスポンジが焼きあがりました。

本当にいい香りがします(^^)

 

  

 

 

 

お昼からはケーキのデコレーションと部屋の飾りつけ。

 

 

 

 

完成!

主役のリクエストでチョコケーキです♪

 

 

みなさんが丁寧に作業してくださったので、断面もこんなにキレイに☆

 

 

利用者さんのピアノでお祝いしました。

「ハッピーバースディトゥ~ユ~♪」

 

 

新しく作った大きな飾りの前で…お誕生日おめでとうございます!

 

 

今年もステキな1年でありますように☆

 

 

いろ葉ツアー☆紅葉狩り♪♪♪第2弾

 いろ葉ツアー第2弾☆けいはんな記念公園に行って来ました。

その前に、楽しみにしていたハッピーランチ!

どれにしようか…メニューを見ながら迷うのも楽しい時間(^^)v

こちらはジョイフルチーム。ハンバーグは人気ですね。

 

 サイゼリアチームは写真がなくて残念(>_<)

でも人気のパスタやハンバーグセットなど、こちらも楽しいランチタイム♪♪

 

さあ!公園に着きました。「干し柿、みっけ~」

 

グループごとに、秋を探しに出発です!

 

鮮やかな赤や黄色、オレンジに緑のコントラストが

本当に美しい!!

 

恒例の鯉との対面!毎年どんどん大きくなってる!

 

みなさん、それぞれ行きたい場所を見つけて散策を、秋を楽しみました。

 

 

 

みんなでポーズ!(^^)! 

自然もだんだん冬支度。

今度は冬を楽しむ番ですね(^_-)

 

いろ葉ツアー☆紅葉狩り♪♪第1弾!

11月のいろ葉ツアー☆紅葉狩り♪第1弾です!

最近は朝夕めっきり冷えることが多くなってきましたが、本日は気温も穏やかなまさに秋晴れの一日となりました。

紅葉狩りも楽しみですが、まずはちょっと手前のジョイフル京都精華町店でお昼をいただきます。

 

  

ガッツリ系のお肉料理、バランスよく定食メニュー、お洒落にパスタなど

みなさん思い思いに好きな食べ物を選んで、笑顔で美味しく堪能しました\(^o^)/ 

 

駐車場に着いて記念にパチリ~☆

さあ!いよいよけいはんな記念公園の水景園に紅葉狩りに向かいます(^_^)/

 

見て下さい!真っ青なこの空の色を!!

 

  

早速、観月橋の上でもパチリッ(^_-)-☆

写真が映えますねぇ~

お天気のおかげかモデルがいいのか(^_-)-☆

 

  

去年と同じ案山子さん。ちょっと年取ったかも?

さあ!みんな片足バランス!(^^)!

  

 

 

今年もけいはんな記念公園で、秋の一日を満喫してきました(^^)v

「芋掘り☆華の仲間ありがとう☆」

毎年豊作!!の理由は、華で厳るの仲間の「☆魔法☆」…

ではなく、毎日の手入れと頑張りです(^^)/

ありがとうございます!今年も見事なさつまいも!!

 

芋づるを引っ張ったり運んだり。力仕事は協力して☆

 

秋晴れ~☆ 気持ちいい~☆ 

 

見て見て~ 大きい大きい!!  

 

さつま芋も大きいけど、笑顔も負けてません(^_-)-☆

 

 

一人ひとつづつお持ち帰り。華で厳るの仲間の愛を感じながら…

みなさんどんなふうにいただくのかしら(^_-)

 

風にゆれるコスモスも素敵ですね。

 

民生さんが育てた柿で、干し柿作り!

11月2日(土)に、生駒のかざぐるまさんで「いこいこまつり」

がありました。そこで立派な「渋柿」を見つけた理事長!!

「干し柿にしてほしい!!って私に言ってる(*^^)v」

なんといつもお世話になっている民生さんが大切に育てた柿!!

ということで、利用者さんと楽しく「干し柿作り」(^_-)

「柿の皮ってたてにむくの?」「りんごみたいにするのかな?」

「どうやって干そうか」「どこにつるす?」

そんな話で盛り上がっている間に…

 

じゃ~ん!! 完成しました~(^^)v

 

風通しのいい場所をさがしてつるしました。

いつも利用者さんが通る2階のホールに通じる外階段の上。

 

食べごろを見逃さないように(^_-)-☆

「あま~いあま~干し柿になあれ」

「風に吹かれておいしくなあれ」

いろ華旅行お疲れ様会

今日は、9月に行った10周年記念事業、いろ華旅行(東京ディズニーランド&シー)の合同お疲れ様会でした!

 

午前中はそれぞれの活動をして午後からいろ葉の二階ホールでスタートしました☆

 

まずは、旅行時に撮ったビデオをブルーレイディスクにコピーしていたので、大きなスクリーンに映して鑑賞会を行ないました!

いざ鑑賞会が始まると楽しく夢中に見入られる利用者さん。

 

 

「あっ!僕が映った~!」

「新幹線のお弁当、揚げ物食べました!」

職員の「このアトラクション乗った人~?」の問いかけに「は~い!」と元気に答えられる利用者さん。

「パレード楽しかった!」などなど、旅行が一ヶ月前とは思えないほど鮮明に蘇ります(^^♪

 

鑑賞会の後は、みんなでおいしくお菓子とジュースをいただきました!

 

ジュースは、「夏のつどい」の際に伊藤園様より頂きました☆

お菓子は、6月に華で厳るの仲間が参加した「第4回l-netスポーツ大会」で4位になった時の賞金を使わせてもらい購入したお菓子です♪

 

みなさまが支えてくださる気持ちに感謝して・・・いただきま~す!!

   

   

   

 

みんなで食べるといつもより何倍もおいしいですね(*^_^*)

 

大きな笑い声と笑顔が溢れるお疲れ様会となりました☆

 

ハロウィンクッキング♪

今日はいろ葉で、ひと足早いハロウィン。

今日のクッキングはいつものクッキングとはちょっと違います(*^_^*)

 

ニンジンやチーズにもひと工夫。

おにぎりもちょっと違うんです♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

完成しました!

 

 

ハロウィンらしくかぼちゃプリンのデザート付き♪

おにぎりにもこわ~い顔が▼▼

 

ハロウィンの飾りのある部屋で、いただきま~す。

 

 

 

そして午後からは…仮装した利用者さんでりーふの子どもたちにかぼちゃプリンをおすそ分けに行きました。

 

 

 

「Trick or treat!」とは逆の立場ですが(笑)。

 

 

 

少しの時間でしたが、楽しい交流の時間となりました(^^♪

みなさんもステキなハロウィンを。

 

 

 

10月誕生会

今日は10月生まれの方のお誕生日会でした。

リクエストはチョコケーキとマスカット。

 

いつものように朝からスポンジケーキを焼きます。

職員よりも手慣れたみなさん。

 

 

 

 

 

いろ葉中、いい香りでいっぱい。

香りにつられて何人もの職員がキッチンをのぞきにきました。

 

上に飾るぶどうと柿も準備。

 

 

 

 

 

フロアでは飾り付けの準備も進んでいます。

 

 

午後からはケーキの仕上げです。

 

 

 

 

 

完成しました~(^^)v

 

 

10月は4人の利用者さんがお誕生日を迎えられました。

そして今日が誕生日の職員も…(^^♪

 

 

お誕生日おめでとうございます!

ステキな1年になりますように☆

みんなでお祝いできて、とっても幸せです♪

 

 

『生まれてきてくれてありがとう☆の気持ちを込めて』