生活介護 きららの木 いろ葉
活動日誌

科学の実験 自然と遊ぼう

新しいプログラムが始まりました。

その名も「科学の実験 自然と遊ぼう」。

第1回目はうちわやドライヤーで風を送ってプロペラが回るのか挑戦!

審判がプロペラが回ったか、たくさん回ってライトも点いたかを判定します。

「回るかな」「頑張れ頑張れ!」「ドライヤーやったらプロペラめっちゃ回る〜」

「段ボールでも風が起きるからプロペラが回りますよ」

最後に段ボールからの風を自分たちでも受けてみました。

「わぁホンマに風来た〜」「すごい!」

初めての実験、みなさんとても楽しんでおられました。

来月はどんな実験ができるのか楽しみです。

野菜をいただきました。

いつもきららの木を応援して下さっている方からなすとピーマンをいただきました。

「無農薬やから虫食いいっぱいで…」とのことでしたがとんでもない!

とてもキレイななすとピーマンです。

「ピーマン大きい!」「なすは長〜い!」

みんなでカゴに移させていただきました。

ランチでおいしくいただきます。

いつもありがとうございます。

いろ葉旅行「岡山・鳥取に行こう!!!」パート5

楽しかった旅行も、残すところ鳥取砂丘コナン空港だけとなってしまいました。

「コナンや~!」「写真いっぱい撮ろ~」

空港にはたくさんのコナンがいました。コナンとの写真もたくさん撮って、飛行機の発着場で本物の飛行機も見ました。

さぁ、コナンくんの点呼を終えて、バスに乗ります。

「岡山、鳥取、さようなら~」

バスでおやつを楽しみながら奈良へと向かいます。

「4年ぶりの旅行、楽しかったですか?」「は~い」

「お土産たくさん買いましたか?」「は~い」

実行委員の最後の挨拶で、楽しかったいろ葉旅行は無事終了です。

自分たちで準備して、今か今かと待っていたいろ葉旅行。

とても楽しい2日間を過ごすことができました。

また来年もみなさんで楽しい旅行に行けるように、一緒にわくわく考えましょう。

実行委員のおふたりも2日間ありがとうございました。

みなさん、お疲れ様でした。

いろ葉旅行「岡山・鳥取に行こう!!!」パート4

2日目の朝です。

とっても豪華な朝食バイキングを楽しみ、今日もみなさんお元気です!

 

あ!ホテルにコナンくんが!!「真実はいつもひとつ!」

ホテルの前で記念撮影。

 

ホテルの支配人さんとパチリ。

心温まるたくさんのご配慮を本当にありがとうございました。来週、再来週もよろしくお願いします!

 

バスに揺られて到着したのは…

今回のメインイベント、鳥取砂丘です。

「ラクダいてる~」「砂がいっぱいやな~」

砂丘を楽しんだ後は、見晴らしの丘でお昼ご飯。

みなさん思い思いのメニューを楽しみました。

次は鳥取コナン空港に向かいます。

いろ葉旅行「岡山・鳥取に行こう!!!」パート3

燕趙園に到着しました。

立派な中国庭園が目の前に広がります。

「本物の中国ってこんなんなんかな?」「お面がどんどん変わってすごい~」

中国雑技公演や庭園の風景を楽しみ、池のほとりで集合写真。

 

燕趙園を出発して、はわい温泉望湖楼に到着しました。

 

大きなお風呂を楽しんだ後は、お待ちかねの晩ご飯。

「今日は楽しかったですか〜?」「は〜い」「乾杯〜」

実行委員の乾杯で豪華な夕食の始まりです。

 

豪華なご飯をたくさん食べて、お腹いっぱい。

お土産を見たり、部屋で仲間との時間を楽しんだり、ホテルの夜を満喫中です。

 

続きのブログはまた明日。

「おやすみなさい」

 

 

 

 

 

 

いろ葉旅行「岡山・鳥取に行こう!!!」パート2

バスは岡山・鳥取方面に向かって走り、みなさんのわくわくでいっぱいです。

2か所のSAを過ぎて、クイズ大会で盛り上がっているうちに、蒜山高原センターに到着しました。

 

お昼ご飯はおこわ御膳。

「いただきま~す!」

 

おこわや大山そばでお腹いっぱいになった後は、お土産探しを楽しんだり、ソフトクリームを食べたりと思い思いに時間を過ごしました。

 

心配した雨も少し小降りになり、陽の光も見えてきました。

次は燕趙園に向かいます♪

いろ葉旅行「岡山・鳥取に行こう!!!」パート1

4年ぶりのいろ葉旅行!!

コロナ感染予防のこともあり、いっぱい我慢したこの4年間。

やっと今日を迎えることができました。

 

旅行の事前準備でも、「砂丘ってどんなんかな」「バスに乗るの、楽しみ~」

何日もかけて予定を立てたり、目標を決めたり、自分だけのしおりを作りました。

 

さぁ、いよいよバスに乗り込んで岡山・鳥取方面へ出発です。

まずは実行委員の挨拶です。

 

お見送り、ありがとうございました。

「行ってきま~す!」

マスカットをいただきました!

いつもきららの木を応援して下さっている方から大きくて立派なマスカットをいただきました。

未だ収束しないコロナや夏の暑さの中、利用者さんの頑張りはもちろんのこと、日々の職員の働きにたくさんの感謝と応援の気持ちを込めての贈り物、その名も「応援マスカット」です。

本当にありがとうございます!

気持ちのいっぱいこもった、箱いっぱいのマスカットはずっしりと重く、きらきらとキレイな緑色。

「甘そうやなぁ」「見て見て〜めちゃ大きい!」

マスカットを囲んで、みんなで大盛り上がりでした。

 

ランチのデザートにみんなでいただきました。

「やっぱり甘い!」「口いっぱいになる〜」

甘くて大きなマスカットをみんなで味わって、お腹も心もいっぱいです。

いつもたくさんのお心遣い、本当にありがとうございます。

 

 

 

 

いろ葉旅行事前準備

みなさんが楽しみにしているいろ葉旅行まで、あと2週間となりました。

実行委員や行き先を決める時からドキドキワクワク♪

 

「誰の近くかな~」「帰りの席はどこかな~」

バスの席はくじ引きで決めました。

 

「この写真貼りたい!」「一緒のグループやな!」

一人一人が自分のためにしおりを作っています。

 

毎日終礼の時には手作りカレンダーをめくって、旅行の日を楽しみにしています♪

旅行まであと14日。久しぶりの旅行を存分に楽しめるよう、しっかり準備していきます!

ジビエ夏カレー

いつもきららの木を応援して下さっている方からいただいたじゃがいもと鹿の肉、沖の畑で収穫したゴーヤを使って、ジビエ夏カレーを作って、みんなで食べました。

 

鹿の肉の塊を見る機会は珍しく、みなさん興味津々に見ておられました。

 

たくさんのじゃがいもと、珍しい鹿肉、旬のゴーヤの入った夏カレーが完成です♪

 

みなさん、写真を撮る暇もないくらいにあっという間に食べ終えてしまいました。

 

貴重なものを味わう機会をいただき、本当にありがとうございました。