生活介護 きららの木 いろ葉
活動日誌

11月誕生会

今日は11月の誕生会でした。

今月の主役は3名。

それぞれの主役の方のリクエストで、イントロドン、ウォーキング、そしてケーキ作りに分かれて、3事業所シャッフルでお祝いしました。

ウォーキングチームは、生駒山麓公園と九条公園に分かれて、秋の季節を感じながら、お昼ご飯も外で食べました。

「葉っぱが赤くなってきててきれいやな〜」

イントロドンチームは、みなさんのお好きな歌がどんどん出てきて大盛り上がりでした。

「この曲わかる!」「ん〜なんやったっけ?」

ケーキ作りも見事な協力で、とても素敵なバースデーケーキが出来上がりました。

リクエストの果物やチョコレートでデコレーションです。

午後からはみんなで中庭に出て、お祝いをしました。

主役の方々の笑顔と、一緒に楽しむ仲間の笑顔で、とても素敵な誕生会になりました。

お誕生日おめでとうございます。

みんなでお祝いができて嬉しいです。

素敵な1年になりますように。

10月ハッピーランチ

ハッピーランチに行ってきました。

今回は初めてのお店、久しぶりのお店でドキドキワクワク。

ハンバーグのビッグボーイとはま寿司、餃子の王将にお邪魔しました。

 

ランチメニューやセットメニューからいろいろ選んだり、タッチパネルの操作に戸惑ったり…仲間と楽しくて美味しい時間を過ごすことができました。

外食の時間は「そういうのが好きなの?!」「そんなのも食べられるの?!」など、いつもと違う一面を見られることもあり、とても楽しい時間です。

またみんなで外食の時間を楽しんで、新しい発見をしていきたいと思います♪

柿をいただきました。

いつもきららの木を応援してくださっている方が、たくさんの柿を持ってきてくださいました。

「たくさんの柿やな〜」「いっぱいある〜!」

カゴに入った柿に、歓声が上がりました。

たくさんの柿は焼酎で渋を抜いてくださっていて、すぐに食べられるものばかりでした。

さっそく今日のランチでいただきました。

お心遣い、いつもありがとうございます。

 

10月誕生会

本日は、誕生会を行いました♪

主役は5名。

今回は、久しぶりに3事業所でシャッフルしました。

午前中は、ボッチャ、誕生会準備、ウォーキングなどで交流です。

午後からは、リモートでお祝い(^^)

最後に手作りケーキで締めくくり🍰

瑞い実は、体重管理を頑張っている仲間がいるのでケーキの代わりに「思いやりゼリー!」

「ハッピーバースデー!」「おめでとう!!」

お誕生日おめでとうございます。

今年も笑顔溢れる一年になりますように。

 

 

10月のいろカフェ

10月のいろカフェをしました。

今回は、新しい店員さんの登場です。

制作の時間にみんなで協力して作った新しい看板もお披露目。

天気がいいのでオープンカフェも準備して、メニューから好きな飲み物を選びました。

「カルピスがいいな」「ホットコーヒーにしよう」「かっこいいな〜」

今日のメニューは紅茶のゼリー巨峰添えです♪

外の風を感じ、仲間との時間を楽しみながら、ステキないろカフェの時間となりました。

 

秋の味覚がたくさん♪

で厳るの畑へ芋掘りにいきました。

みんなで植えたさつまいものツルに、さつまいもがたくさんできました!

「さつまいもはどこだ!」

土の中のさつまいもを探して掘り起こします。

綺麗な秋晴れの中、生駒山をバックにとれたさつまいもとパシャリ。

たくさんのさつまいもを収穫することができました!

 

そして…いつもきららの木を応援して下さっている方から枝付きの枝豆をいただきました。

「こんなふうになってるんやな〜」「いっぱい豆ついてる〜!」

ハサミを使って、豆を摘んでいきます。集中〜!

華で厳るで獲れたミョウガもこんなに!

それらを使って枝豆ごはんと、ミョウガの甘酢漬けをいただきました。

美味しくて、あっという間に食べてしまい…写真を撮りそびれてしまいました。

とても美味しくいただきました。

「ごちそうさまでした」

 

10月いろ葉ツアー

10月のいろ葉ツアーは、中田農園さんでみかん狩りをしました。

朝から快晴に恵まれた秋の一日、みんなで車に乗り込み目的地に向かいます。

中田農園さんに到着すると、まずはみかんの木に囲まれながらお弁当を食べました。

お弁当を食べ終わると、いよいよみかん狩りです!!

たくさんあるみかんの木の中から、美味しそうなみかんを選びます。

「なるべく黄色いのを探すぞ~!」

「このみかん、あま~い!」

「おいしい~」

「こっちの木のみかんがあまいよ」

みなさん、それぞれ自分で選んだみかんを頬張って大満足です (^o^)丿

最後に中田農園の方々と一緒に記念写真を撮りました。

素敵な秋日和の中、おいしいみかんと優しい笑顔で楽しい一日を過ごしました。

本当にありがとうございました!

10月クッキング

10月のクッキングをしました。

今日のメニューは、親子丼、具沢山お味噌汁、小松菜のおひたしです。

まずはみんなで材料を見て、どんな作業をするかグループ分けをしました。

「親子丼はなんでそんな名前かというと…」「鶏肉とたまごが親子やからやで!」「へぇそうなんや〜」

みんなで野菜を切ったり、袋を開けたり、調味料を計ったり…。

「さつまいも切るの固〜い」「しめじの袋開けよう」「たまご混ぜるよ〜」

協力してどんどん進めるうちに、いい香りが広がってきました。

完成です♪

「いただきま〜す」

午後からの片付けも手分けして…今日のクッキングも大成功!

おいしく食べて、楽しく仕事をした1日でした。

野菜と金木犀をいただきました。

いつもきららの木を応援して下さっている方々から、野菜と金木犀をいただきました。

 

金木犀の花の香りが、いろ葉のフロアに広がりました。

「いい香りする〜」「お花、ちっちゃいなぁ」

 

野菜はなす、ピーマン、オクラ、あまなががあり、みんなでカゴに入れさせていただきました。

「なすびがいっぱいあるな〜」「またランチで食べるの楽しみ〜」

ランチでいただく日を、みなさん、今から楽しみにしています♪

いつもありがとうございます。

 

9月誕生会

今日は9月の誕生会をしました。

今月の主役は3名。

瑞い実のなかまがいろ葉に来てくれたり、華で厳るとリモートを繋いだりして、合同でお祝いすることができました♪

主役のリクエストの果物を使ったケーキ作りをしました。

午前中には瑞い実と一緒に風船バレーをしました。

制限時間内にたくさん相手の陣地に風船を入れた方が勝ちです。

「向こうにどんどん入れろ〜!」「どっちが勝つかな」

午後からは華で厳るとリモート繋いで、主役に関する○✖️クイズをしました。

「きっと正解やで」「やった〜当たった〜!」

なかまの伴奏で、みんなでハッピーバースデーを歌いました。

最後にみんなでケーキを食べました。

お誕生日おめでとうございます!

ステキな1年になりますように。